dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日副業に関する書籍を読んでいると、私は会社に勤めながら毎月個人事業で○十万円稼いでますといった記事を読みました。
私も以前一度副業について色々調べたことがあるのですが、住民税に関しては副業においてマイナス(赤字)が出れば本業の収入で生じる住民税との差異でプラマイゼロになり会社側からみればなぜ税金がゼロなのかとなってばれると市役所の市民税課の人から言われました。
わかりやすく言うと副業のほうでずっと+利益をだし続けないと必ずばれるということです。
所得税のほうは確定申告時にこちら側で調整すれば大丈夫みたいですが。
世間ではこのような仕事形態をとられている方がいるみたいですが、
どのようにして会社に内緒で個人事業を成功されているのでしょうか?
毎月毎月収益が+になることもないでしょうし・・・
もしわかる方おられましたらぜひアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

すべての副業が会社に無断で行っているとは限りません。


ですので、法律的にも就業規則的にも堂々と行っている人も多いでしょう。
小さい会社などでは、住民税の特別徴収をしてくれない会社もあります。この場合ばれる要素が少ないのかもしれません。

私からすると隠れて行うこと自体、何かしら問題を抱えているように思います。危ない橋を渡って、本業でトラブル(ミスから解雇まで)にならないように良く考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
貴重なご意見感謝します!
大変勉強になりました。

お礼日時:2008/10/15 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!