dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私年収400万、彼氏年収600万
私の年齢は28歳、彼氏は35歳です。
同棲するのですが家賃を半分ずつと言われました。
いくらなんでもそんな男を見たことが一度もありません。
自分よりも年上で年収も上なのに家賃を半分ずつの人は私は見たことないのですが、、、

皆さんのご意見お願いします。
また皆さんはどうでしたか?

A 回答 (27件中1~10件)

年収400万円と600万円では、以下の表のように手取り額が異なります。



年収    所得税 住民税 社会保険料 手取り額
400万円 11.9万円 32.4万円 167.6万円 287.1万円
600万円 61.9万円 82.4万円 251.4万円 404.3万円

手取り換算だと200万ではなく差額は100万円ちょっとです。貴方が正社員以外の働き方で所得を得ているのであれば、社会保険料等の違いからほとんど収入が変わらない可能性もかなりあります。

さらにいうと、彼は収入から一定額を貯金や投資に回している可能性もあります。そこまで考えた上で、立腹していますか?

単に年上で年収が200万円多い男なのに折半はありえないという理由で怒っているのであれば思慮浅薄ですし、愛想を尽かされるかもしれませんよ。
    • good
    • 2

彼氏はバツイチか、


以前に別な女性と
同棲した事があるのでは?
今までの経験を元に
折半を要求するのかも
しれませんね。
いつか別れが来るかもしれない事も想定して
自分が損しないように
半分ずつ負担したいのだと思いますよ。
    • good
    • 0

質問者様が


彼氏さんに対して
『あなたのお金が目的ではなく、貴方の誠意がみたい。』というニュアンスでしたら
彼氏さんは信じられないですね。
    • good
    • 0

ワシの面倒見ておくれ、イーヒッヒッヒッヒッヒ

「私年収400万、彼氏年収600万 私の年」の回答画像24
    • good
    • 2

フェアフェアにしておかないと。


それが原因で破局する。

破局しなくてもノーフェアは、その延長上の未来で、エスカレートすることが簡単に想定できるから、フェア思想の者は耐えられないでしょう。
耐えるものが偉いなどというものでも全くないから、きっと去られる。

ノーフェアを提唱する人は、別れられると虚仮威しを行い始める人もいるから、そうならないように悪質注意。
    • good
    • 0

同棲の段階なら


折半が当たり前だと思うのですが、、、!!!
折半にしておかないと
万が一結婚しなかったときに
面倒なことになりますよ(><)
お気をつけください!
    • good
    • 1

二人とも月々数万円のお金の方が、


世界で一人しかいない恋人より大事だったということは、価値観らピッタリということですよね。

気持ちは分かり合えるかもしれないので、話し合って何か解決策を考えるのが良いかもしれません。
    • good
    • 2

と言うか、割り勘にした方が絶対にいいと思います。



全額払ってもらってもし揉めたらヤバいですよ。
    • good
    • 0

同棲と言うのは、既に近々結婚することが決まっている「婚約状態」の同棲ではないのですよね?


たぶん、書いてらっしゃる雰囲気からすると、いつ結婚するか決まってない、そもそも結婚するかどうかも決まってない状態で、単に一緒に暮らすだけ、ですよね。
であれば、家賃も半々、その他の費用も半々、家事も半々、というのが、後腐れ無くて良いと思いますけどね。
必要な家具や家電も半々で、しっかり「所有者」を決めた方が良いですよ。別れる時にどちらが持っていくか、揉める手間が省けるので。
彼が、俺は家事出来ないから、全部よろしく!という人なら、その分、家賃や生活費は彼に多く負担させるのは、良いことだと思います。
結婚しているわけでもなし、単なる同居相手なんだから、貸し借り無しで、カネと労働負担は同等に、が鉄則です。
    • good
    • 2

男女に関する価値観を無視すれば 割り勘でいいんじゃない


同等ってことだから
同棲なんだからそのへんはドライでもいいでしょ

自分ならそんなことは絶対ないけどね
結婚して以来 生活費その他全部出してますよ
妻は結婚後も働いていてすべて貯金してます(いくらか知らんけど)

家族であり信頼できるパートナーは金に換えられません

一度どういう人生を送りたいか 考えてみればいいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています