dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私年収400万、彼氏年収600万
私の年齢は28歳、彼氏は35歳です。
同棲するのですが家賃を半分ずつと言われました。
いくらなんでもそんな男を見たことが一度もありません。
自分よりも年上で年収も上なのに家賃を半分ずつの人は私は見たことないのですが、、、

皆さんのご意見お願いします。
また皆さんはどうでしたか?

A 回答 (27件中11~20件)

結婚と違い同棲ってママごとですよ、男性が性欲を満たすだけのことですので、折半が正しいのですよ。

    • good
    • 0

別れなハレ‼️(笑)

    • good
    • 1

少なくとも男が出すのが男としての資質かなと思いました。


何とか、収入で比例分割にしてもらえましょう。

でも、本当は生きるために必要な金額を経費とし
その残りで比例分割が正しいようにも思えます。

一か月の残額で比例分割でもいいように思います。

私だったら、私だったらですよ、あくまで、同性解消です。
    • good
    • 0

皆さんのご意見お願いします。


 ↑
見たことも、聞いたこともあります。
年齢とか収入なんてのは
家の利用と関係ありません。
同じように使っているなら、
家賃も同じ。
至極理論的です。



また皆さんはどうでしたか?
 ↑
ワタシは全額負担です。
嫁さんの稼ぎは全額貯金させています。
管理費のみならず、生活に必要な
費用は総て、
嫁さんの小遣いもワタシが負担しています。

お陰で、パートなのに、嫁さんの
貯金は相当なモノになります。
老後は、ワタシがいなくても万全です。

ワタシは男尊女卑思想ですからね。
女性に出させる、なんてのは
男の矜持に反します。

ま、以上は、建前なんですが。

本音は嫁さんのご機嫌取りです。

あまり効果は無いみたいです。
    • good
    • 0

あなた方の問題ですから、あなたが許容できないと思うならそれを相手に伝えるだけ。



彼の人間性がこれで良くわかったのでは?
同棲すべきかどうかまたは付き合い続けるべきかどうかすら考える状況だと思います。

自分の人生ですから自分でよく考えて決めてください。
自己判断できない時点ですでに終わっているようなものです。
    • good
    • 0

逆に半分じゃくていい理由ってあります?


まずは全て折半で、そこから家事割合などで調整していくのが筋ではないでしょうか。
    • good
    • 2

クズ男はモテますのであなたのクズ彼氏さんの言うことを聞いて折半することをオススメします。



もし同棲しなかったり別れてもクズ彼氏さんはクズすぎてモテますからすぐに他に彼女ができてしまうでしょう。

ですから同棲したいのであればそのまま受け入れるしかありません。

結婚してもあなたは働き続けて生活費を折半する必要があります。

あなたが選んだ最高の彼氏さんを否定しないでください。

あなたの選択が間違っていたことになってしまいますよ。
    • good
    • 1

家賃半分。


光熱費はどうするんですかね?
それを負担してくれるなら
家賃半分でもいいかな。
    • good
    • 0

収入に対して適切な家賃の割合というものがあります。


例えばそれが50%とすれば、400万円の50%は200万円、600万円の50%は300万円ですね。
これから住む部屋が200万円のところなら、半分ずつでもおかしくないし、300万円のところならあなたの負担は減らしてもらいたいですね。
そういったことは考慮してもらうべきですね。
年齢差は理由になりにくい。相手が年下だけど年収1000万円だったら半分ずつでいいのか、年上だけど年収300万だったら自分が多く出すべきかって考えるとわかりますよね。
いずれにせよ同棲は事前の決め事が大事です。ルームメイトと結婚生活の中間の状態ですから。
光熱費、食費、家事負担割合、休みの過ごし方、そういったことは事前に細かく決めておいた方がいいですよ。
    • good
    • 0

能力を金額に換算するということかな。

なら、家事は君の負担増でないと、割が合わんよね。つまりは、パラサイト前提ってことでしょ。ヒトとしてどうなの?
同棲って決定打がないからするわけじゃん。君がまだ不合格だから。で、これを言えば俺なら、試験不合格で言われてすぐ別れるなぁ。相手のスペック頼りで生きているヒトには、自分が死んだあと子どもを任せるのが怖い。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています