
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
返済に滞りがなく安定収入が320万あれば立派です。
ローンは通ります。経験では銀行のマイカーローンは信用度で金利が変わります。その銀行で住宅ローンなどあれば大きく優遇されます。手続きがとても面倒ですが検討されるべきだと思います。農協のローンは組合に入るなど更に面倒ですが。。。金利は安いです。手元に50万あれば高い金利の返済に当てるべきですが。。。繰り上げ返済は手数料がかかるので分割金利の方が安くつくこともあります。ご注意ください。私は過去《繰り上げ返済で》失敗しました。
No.4
- 回答日時:
いらない忠告とは思いますが、もう少し余裕が出来てから購入して下さい。
車は、購入してからお金がかかります。
1、ガソリン代
2、自動車税
3、自動車保険
4、車検代
5、駐車場
6、ローン支払い
その他も有ります。
良く考えてから購入お願いします。
No.3
- 回答日時:
金利の安いローンで 50万円は何かの費用として口座に置いておきます。
先ずお金を預けてる金融機関で 銀行カーローンを相談しましょう。金利が全く違います
銀行は0.9〜3.5%
ディーラーローンの金利の相場ですが、年最大9%、最小6%程度。
審査も口座を持っていて預金があれば実績として通りやすく 税込年収条件200万円です。
JAや信用金庫も安いです。
No.2
- 回答日時:
借金を返済した方が良いのではないでしょうか。
来年までの期間の金利が勿体無いと思います。
ローン審査についてはなんとも言えませんが、年収に対する借金の比率は低い方が良いです。
No.1
- 回答日時:
欲しい物を手に入れるのを優先するか、借金の返済を優先するかは質問者様の自由です。
問題はそこではなく、新たに手に入れる物も借金(ローン)で入手するのであれば、今の収入で全部の借金を返済しながら生活を維持できるかでしょう。
そこを考えてください。
新たなローンが通りやすいかどうかはどうでもよいことかと。(^^;
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奨学金第二種に落ちました
-
矯正治療のため、デンタルロー...
-
住宅ローンの開始前に妊娠が発...
-
年収340万で他に借り入れないで...
-
防衛省共済でマイカーローン
-
中古車ローンの審査
-
銀行系借り換え専用ローン
-
ローンの金利について 自動車購...
-
車のローンを1.9%の利息で180万...
-
自社ローンは保証人が必要にな...
-
残価設定ではない普通のローン...
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
教育ローンとフリーローンのど...
-
出来るだけお得にバイクを購入...
-
旦那は真っ黒なのでローン審査...
-
デンタルローン 事前審査について
-
ローンを組んで買ってはいけな...
-
少し前から通院中のため、住宅...
-
バイク屋さん
-
とある信用金庫で、フリーロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奨学金第二種に落ちました
-
国の教育ローン審査に落ちた理...
-
バイクのローンが保証人をつけ...
-
総量規制に緩いカード会社につ...
-
車のローン審査(夫×→妻?)
-
ざっくりですが、 新型アルファ...
-
24歳新卒年収240万女です。 鼻...
-
カードローン
-
借金について、、、
-
消費者金融から年収の3分の1の...
-
住宅ローンについて、、、
-
すみません、あまり詳しく聞け...
-
自己破産後の住宅ローン
-
JICC,CICの個信情報は...
-
ジャックス家賃保証での遅延
-
住宅ローンの開始前に妊娠が発...
-
新車購入時の申込書についてい...
-
車両価格450万円の車のローン審...
-
Wワークで(正社員+バイト)住...
-
国民生活金融公庫の教育ローン...
おすすめ情報