dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳と14歳の子供が風邪をひき、旦那が風邪になり…
病院に連れて行き、買い物、家事。
もう体力の限界で現実逃避したいくらい、えらいです。
また、旦那が子供より手がかかり、自分をまずは看病して!って言うくらいで^^;
もう一日中動きっぱなしで体力の限界を感じイライラもしてきました。
体力に限界もあるし、精神的にも潰れそうです。
どうしたらいいですか?
どう自分の気持ちをリラックスさせたらいいですか?
実家に二日間くらい帰ろうかとも考えましたが、またそれがwi-fiの環境が悪いからって実家に行きたがりません。
それでも実家でゆっくりしたいと考えていますが、さすがに子供を家に置いては実家に行けないです( ; ; )
どうしたらいいの。。( ; ; )( ; ; )( ; ; )

A 回答 (8件)

こんにちは、貴女の辛い気持ち・・・わかります、頑張ってとしか言えませんね。


これも、神が貴女に与えた”試練”と思って、しっかりと受け止め、その都度で最良、最短の良き道を”貴女自身”が感じて、風を読んで、自然の流れに従ってみてください、いろいろと考えるのではなく、自然体で、流れを感じて行動してみてください、ほんの少しでも、楽にはなれるかもしれません・・。
    • good
    • 0

こんばんは



旦那を入院させる。

「熱が凄くて、呼吸が苦しそう」と言って救急車を呼ぶ。あなたも持病があって、看病できないから、お願いします。

旦那にも良く言ってきかせる。
    • good
    • 0

実家からおばあちゃんに助けてもらいに来ていただきましょう!


旦那様は、とりあえず部屋から出ないとするで。
お助けマン呼びましょ!(o^^o)
    • good
    • 0

あなた以外みんな風邪なのに誰が実家に行きたがらないのかが分かりません。


看病と言いますけど、風邪ならば基本薬飲んで安静にするだけでしょう。
リラックスするのはみんなが回復してから実家に行けば良いと思います。
    • good
    • 0

風邪って一人暮らしだったら自分でなんとかするじゃないですか?


なので、旦那の看病は基本口だけ看病です。
何か言ってきたら「うん苦しいよね」「辛そう~」
あとは旦那にだけ「私も38度熱があって・・・これで限界動けない」
放置力が大事です。

2歳はほっとくと死にますから、連れてカラオケで2時間くらいまったりしたら?
冷房きいてるし、水分とれるし。
旦那には「病院連れていってくる」って言って。
    • good
    • 1

大変ですね。


本当にお気の毒です。
私なら近くのラブホテルのサービスタイムを使って眠りに行きます。
もしくは2歳のお子さんだけ連れて実家に行きます。
2歳はほっとけないですし容体も変わりやすいですからね。
ヨドバシとかで外人さんが旅行用に使うSIMカード売ってましたよ。
旦那様のご両親にSOSも良いかもしれません。
あなたも無理しないでください。
あなたも具合が悪くなっては本末転倒ですから。
お大事に。
    • good
    • 0

その程度の看護が出来ないなら母親として欠陥があるのでは?



生活費は貰えなくなりますが貴女だけ実家に帰り病人に子供の看護をさせましょう。

ダメ嫁でガキだと思います。
    • good
    • 2

Wi-Fi環境だけの問題なら、日付限定のSIMカードを買ってあげれば大丈夫では。


8日間限定なら¥2000ぐらいで購入出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!