dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親について、
中三女子です。

今日の出来事です。
昼頃 妹と勉強していたら、
妹が「テレビうるさくて集中出来ない」
と言ってきました。
父はスマホを見ていて、
テレビは見ていなかったので、
テレビの音量を 下げました。
その後少し 休憩して、
再開したのですが
父が 音量を凄く上げてきました。
「妹が集中出来ないらしいから
もう少し音下げて」と言ったら、
無視です。
ずっとスマホ見てます。
なので、勝手に下げました。
そしたら「今音下げた?なにしてんの?やめろよ」と言われました。
意味わかんないです。

もうひとつ。
ティシュ取りに行ったら、
私に聞こえるぐらいの小さい声で、
「邪魔だよお前」と言われました。
きもいです。

父の更年期ですかね?
私の反抗期ですかね?
私は、私の反抗期だと思ってますが、
父親の更年期がいいです。

A 回答 (6件)

更年期というより、幼稚だね。


それでも、親か。
情けない。
子ども以下だね。
中学生でも、もっとましだよ。
あなたの方が余程、大人だね。
世の中には、年ばかり取って成長していない人間がいる。
大事なことは、そんな大人に流されないこと、巻き込まれないこと。
同じレベルで喧嘩しないこと。
あなたは大事な時期だよね、そんなことでペースを乱されたら損するよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/08/25 00:04

父の器が小さいだけですね


耳栓して勉強して、早く独立して家を出ましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/08/24 20:07

どちらでもありません。

お父さんが悪いです。娘が勉強しているのにテレビ見てるとか信じられません。アホなのでしょう。あなたに非があるとすれば、お父さんに断らずに勝手に音量下げたことですかね。あと、テレビの音が少しでも聞こえない部屋で勉強できなかったのですか?テレビは普通リビングにあるので、子供部屋で勉強するとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
部屋はあるんですけれど、
冷房ついていなくて、
妹が耐えられないんです…

お礼日時:2023/08/24 20:07

>父親の更年期がいいです。


お父さんの歳はいくつ?40歳以降くらいなららあり得るけどね
男性の更年期は女性と違い、イラつきや言動にムラが出ることは有りません
覇気が無くなるとかです

人が付けている、テレビの音声を無断で下げたら当然 怒る
逆の立場でも怒るでしょ

テレビの音声程度で、集中が出来ないのは 
元々集中出来ていない証拠で、単なる言い訳に過ぎない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/08/24 20:06

親の子

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/08/24 20:05

さあねえ。

普段から質問者さんもそんな言動をしているのでしょう。親子ですからねえ。
そんなわけで反面教師として反省材料としてください。

( ゚Д゚) この質問を見る限り質問者さんと父さんは同じように見えるんだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やっぱ親子だから似てるんですかねぇ

お礼日時:2023/08/24 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!