
一応、私が体育祭などのクラス一丸となるの苦手というか、嫌いな理由を書きます。
読まなくても大丈夫です。タイトルにあるよう、苦手な理由を聞きたいです。
↓
↓
↓
私は、"クラス一丸となって頑張った"という、ある種の宗教・洗脳めいた感じが苦手なのかなと思います。
もちろん、準備などはしっかりやりますし、試合に出たらできる限りのことはします。クラスの人が出る試合は全部かどうかは分かりませんが応援しに行きます。
ただ、試合などで勝ったあとの「次もがんばろう!やったね!」的なノリがほんとに無理です。自分が試合に出てなくても、こいつらだるいな。めんどくさ。と思っていつも避けてしまいます。
しかし、友達が試合に勝ったりするのは純粋に嬉しいので、喜怒哀楽がないというわけでもありません。
もとから、勝ち負けにこだわるタイプでもないというのもあるかもしれません。勝ったところで、だから何?勝った先になにがあるのさ。負けたところで命にかかわるわけ?と思ってしまいます。
体育祭などの種目といえば、人数制限があり、練習するときも種目ごとにそれぞれ練習する感じです。勝ってワイワイするのは別にいいのですが、違う種目の人たち(その種目の練習に参加していない人たち)も喜ぶというのが、最高に気持ち悪いです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私も高校の体育祭で全く同じ思考と行動をしました。
懐かしいですね。確か学園祭では数名で東京タワーに行った事もある。日本のナショナルチームもそれだけを理由に安易に応援したりしない。『集団としての観客は邪悪な存在』とコンサート活動を休止したグールドの言葉もありますが、集団は全体主義に陥る可能性があり無条件に帰属する団体や組織を応援するのは避けた方が賢明だと思います。
No.5
- 回答日時:
まあ体育祭の試合に1つ勝ったからと言って人生変わりませんからね。
私もとりあえずそういう場面では周りのノリに合わせてましたが「意味無い…」と思いながら参加してましたよ。文化祭なんかは欠席してました。
質問者さんの場合は勝つところを理解してるんでしょう。
そのままでいいと思います。
No.4
- 回答日時:
>体育祭などクラス一丸となるのが苦手な方の理由を教えてほしいです。
それは「学校」だからです。
学校と言うのは、一種の封建社会で、何でも先生のおっしゃることは絶対、逆らうことは許されない世界です。
そんな窮屈な場で、嫌なクラスメートと強制的に一丸になれと言われても、上手く行くはずがありません。
前の方が回答されている、社会に出てからも集団での協調性、組織への帰属意識云々は、先生方を始め、学校の教育現場が社会と言うものを全くわかっていないためです。
集団への協調性や、組織への帰属意識は、ビッグモーターのようなブラック企業なら、重要なことかも知れませんが、大半の民間企業は、自由度の高いホワイトな組織で、帰属意識など重視されません。これは私が社会に出て、学校とはまったく違う世界に戸惑ったことさえありました。
学校は、社会に出て役に立たないタイプの人間ばかり世に送り出していると言っても、過言ではありません。
No.2
- 回答日時:
体育祭をクラス単位で戦わせ、クラスという村社会を作り、協調性や一体感を持たせることでクラス運営がしやすくなったり、社会に出てからも集団での協調性や組織への帰属意識を持つことに慣れさせる狙いがあります、また村社会は人間の本能に合致する所も多いので盛り上がると狙い以上の一体感が生まれます
ただ村社会は排他的で多用性を認めず同調圧力が強くなりがちです、質問者さんは村より個人を重視するタイプでたまたま同じクラスに集められただけのメンバーで隣のクラスを敵とみなし、勝った負けたと騒いでいることに違和感を感じるのではないでしょうか
個人を重視する人は、村の中では変わり者で排他的に扱われる対象になりがちなので、村大好きに見えるように気をつけると不要なトラブルに巻き込まれずに生きやすいです
間違っても村で集まって喜んで騒いでいる人に、気持ち悪いなんて伝えてはいけません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- 専門学校 小論文の添削をお願いします。 4 2022/10/28 10:30
- 友達・仲間 体育の時間にバレーをしたんですけど、同じチームに バレーが苦手な子がいたんです。 ボール来ても避ける 4 2023/01/15 12:20
- その他(社会・学校・職場) 自衛隊ですが体力測定に受からず苦労しています。 現在航空自衛隊で体力測定をしてるのですが 種目が1種 4 2022/06/23 22:35
- バレーボール 今更どうしようも無いけど本当に嫌です。 どうしたら気が楽になりますか? 体育の選択で3個の内どれか選 3 2022/05/31 18:26
- 学校 部活について 2 2022/10/04 03:52
- モテる・モテたい 10~20代の女性の方の本音が聞きたいです。 長文になります。 僕は今高校2年生なのですが、昨年は無 2 2022/05/17 22:12
- 卓球 卓球 体育で卓球をやることになりました。 ちょっとやってみたところ、私には難しく、ラリーが全然続きま 1 2023/01/11 19:13
- その他(行事・イベント) 高3女子です。体育祭のダンスについて 私の高校は体育祭で体育の授業に練習したダンスと学年演技と言って 2 2022/09/07 17:56
- 友達・仲間 選手に嫌われるマネージャー 6 2023/03/20 20:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は体育祭が嫌いです。自分は運動音痴です。自分より運動神経が悪い子もいますが 良くて中の下、悪くて下
学校
-
高校生です 学校行事は全部休んでも大丈夫ですか?(留年したりしないか、ということです。) 休むといっ
その他(行事・イベント)
-
嫌な学校行事に仮病を使って休むことについて。 高2です。 明日から2日間、体育大会があります。 種目
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
体育祭にでたくない
中学校
-
5
足遅い子ってクラスにいたら迷惑ですか?
大人・中高年
-
6
文化祭ぼっちで学校行った方に質問です 1日どうやって文化祭一人で乗り越えましたか? 休みたいんですが
学校
-
7
「応援合戦」やりたくない!
高校
-
8
自称進学校の体育祭がばかばかしい。何だこの無意味な1日は。狂ってんじゃねーのってくらいテンション爆上
学校
-
9
聞こえるように悪口を言ってくるクラスメイトがいて辛いです。
いじめ・人間関係
-
10
高校一年生です。 欠席が25日ほどありますが留年しそうですか?
高校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体育祭などクラス一丸となるの...
-
体育祭にでたくない
-
中学校の運動会競技で30人31脚...
-
ほんとに辛かったです。 私は女...
-
集中の秘訣って・・・?
-
目指すは体育祭優勝!ムカデ競...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
中学生以上は、中学生も入るの...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
友達と遊んでる時、別の友達の...
-
部活の大会の保護者送迎について
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
男2女1で遊びに行く女ってどう...
-
【急募】仲良しグループに入っ...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
入社2ヶ月目です。 新卒で入社...
-
職場で渡したお土産がいつまで...
-
中1の女子です。今まんげが生え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
委員会などはやったほうがいい...
-
体育祭などクラス一丸となるの...
-
明日後期の委員会決めがありま...
-
体育祭にでたくない
-
大至急です。 明日、各委員会の...
-
学級委員長としての挨拶
-
学級目標で、ありきたりなこと...
-
学級目標
-
合唱コンクールの話です。 中3...
-
球技大会のバスケのメンバーが...
-
全員リレーの成功のコツ
-
高校生です。 毎年学校の体育祭...
-
3人組ではぶられそう
-
至急です!!!明日私が日直に...
-
体育祭・文化祭を、面白くする...
-
合唱コンクール
-
学級目標について
-
全国の学生である男子へ 合唱...
-
学級(学年)掲示物のgoodアイデ...
-
3年生を送る会の出し物で、何...
おすすめ情報