
念願のNA-LX127BL(ドラム式洗濯機)を購入しました!
洗濯機の底からホース取り付けのところまで106cm、なんと我が家の設置面から水栓(蛇口)までの高さも106cmと同じでした。今までのアクアのドラム式洗濯機は後ろが凹んでいて低くなっているので洗濯機より蛇口が低くてもホースが這わせられたので問題なしでした。
同じ高さだと洗濯機を前に出すか、壁ピタ水栓などで対処するしかないですよね...
費用的には防水パンにかさ上げ台(分割してないやつ)を置いて、脚を前に出せるようにすれば良いかなと思ったのですが。。※ドアからの距離は広いので問題ありません。
前に出すか、壁ピタ水栓に変えるかどちらが良いでしょうか。。水栓変更は主人が可能です。
使っている水栓(蛇口)は写真のようなやつです。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
関連の仕事をしています。
後々のことを考えると、水栓を壁ピタに変更する方が良いと思いますよ。
洗濯機をかさ上げして前に出す方法も、なくはないですが、洗濯機の後ろに不必要なスペースができると、例えばそのスペースに洗濯物を落としてしまった場合に、洗濯機の設置状況次第では手が届かず、落とした洗濯物を取ることができなくなりますし、
何より掃除が大変です。
何より見た目も良いとは言えませんし。
壁ピタに変更が可能なのであればそちらの方法を選ぶべきです。
前に出すとなると圧迫感もすごくなるし、確かに見た目が良くないですよね..
壁ピタ水栓そこまで高くないので検討します!ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の買い替えについて 5 2022/08/21 19:21
- 電気・ガス・水道 洗濯機の給水栓(蛇口)は使ったら都度閉めていますか?? 6 2023/06/29 01:37
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の防水パン 6 2023/07/27 13:23
- 洗濯機・乾燥機 自動洗濯機給水ホースについて 6 2022/11/30 13:01
- 洗濯機・乾燥機 パナの洗濯機漏水。 パナソニックの洗濯機の洗剤入れ付近から漏水します。 自分で少し分解して調べました 1 2023/01/21 18:09
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の給水栓です。 ここを外してホースを取り付けたのですが 「開く」にしても水が出ず、そういう作り 2 2023/05/22 20:56
- 洗濯機・乾燥機 ヨドバシカメラで買った洗濯機について、この場合は泣き寝入りですか? 9 2022/11/17 15:30
- その他(悩み相談・人生相談) 明日引っ越し予定です。 今になってドラム式洗濯機が新しい家に入らないことが分かりました。 理由は洗面 9 2022/05/05 07:32
- 引越し・部屋探し 洗濯機の位置について 引っ越し 3 2022/07/17 15:02
- 一戸建て 洗濯機を混合水栓にするか迷ってます。 お湯で洗うとメリットが大きいため、新築の洗濯機は混合水栓にしよ 7 2022/10/21 00:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地下水栓とタカギのホースのニ...
-
園芸用のホースから水が出ない
-
洗濯機の元栓って、使用するた...
-
脱水機のアース線
-
給水ホースがつけれないです!
-
洗濯機のニップルのネジが回り...
-
TOTO シングルレバー混合...
-
夢精などでパンツが汚れた場合...
-
洗濯機二台、排水口1つ、Y字分...
-
2年前に購入した東芝ドラム式洗...
-
600リットル入る水槽があります...
-
電子レンジにアースは必須?
-
エアコンの取り付け工事について
-
大至急。10ヶ月ほど前にプー...
-
洗濯機からの水漏れについて
-
この部分から、水漏れします。...
-
洗濯機の下のパンのところに水...
-
洗濯機の排水ホースがガタガタする
-
パソコンにあるアースって
-
洗濯機について。 洗濯機の買い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地下水栓とタカギのホースのニ...
-
洗濯機の元栓って、使用するた...
-
園芸用のホースから水が出ない
-
洗濯機のニップルのネジが回り...
-
塩ビ管にホースか蛇口ニップル...
-
園芸用ホースから水が出ないで...
-
洗濯機と蛇口をつなぐ緊急止水...
-
TOTO シングルレバー混合...
-
洗濯機用ニップルがつかない
-
全自動洗濯機についてですが、...
-
洗濯機の蛇口から水漏れ
-
洗濯機の防水パン
-
全自動洗濯機で洗濯したあと、...
-
洗濯機用の蛇口から水が出ません。
-
洗濯機の水道蛇口の水漏れ
-
洗濯機のホースの接続部と蛇口...
-
ナットが締まらない(洗濯機の取...
-
洗濯機用の給水ホースを分岐水...
-
写真のような蛇口なんですが、...
-
散水栓の蛇口に伸びるホースを...
おすすめ情報
洗濯機からホースが出るところは正面から見て左奥、この蛇口の位置は正面から見て右側です。蛇口は左側へと横にすることも出来ました!
横にすることで設置面から108cmほどになり、洗濯機本体の高さは101cmなので干渉しないですよね。蛇口も左側(つまり洗濯機のポーズがある側)にすることで高さがギリギリであっても、設置できるように思うのですが。。どうでしょうか