
ネットで何社か応募していますが、応募した4社のうち3社が募集要項欄にURLのリンクを貼っておらず何の会社なのか、どのくらいの規模の会社なのか分かりません。勤務地(地方)のみ住所が書いてあります。
応募後採用担当からオンライン面接の日程調整と必要書類を送ってほしいと連絡があり、会社のURLを教えて欲しいと言うと3社とも「HPは○月にリニューアル予定で今は見れない」と言います。
では会社概要(本社所在地や代表者名など)を教えて欲しいというとどこも既読スルーです。
怪しさ満点なのですがなぜ隠したがるんでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
なにか問題がある会社だからです。
そんなに会社に応募するあなたも不思議というか、何やっているか?
もわからない会社に応募するなんて異常に感じます。
なかには履歴書不要、面接なし。
って会社もありますよ。使い捨て、日雇いとかね。
No.1
- 回答日時:
職種によっては、募集している事が分かっただけでライバル会社に経営方針を察知されますので、社名等を隠したがるのはよくある事です。
ただ、住所が判明しているのなら社名は簡単に分かりますし、検索すればホームページも見つかるはずですが、なぜ探さないんでしょうか。
募集要領には、住所や電話番号だけでなく職種も記載されているはずですから、繰り返し検索すれば口コミも見つかるはずですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
求人募集は出し続けたほうがいい?
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
既卒は売れ残りでゴミ?
-
女性を採用しない会社の特徴は?
-
残業時間20~30時間は多い?
-
タクシー運転手の求人について...
-
求人に関して
-
精神障害者は本当につらい!
-
大手企業の採用(50以上の人...
-
シフトの書き方
-
今、私の心は揺れています。年...
-
求人アプリの荷物を運ぶ軽作業...
-
URLの会社はどこの会社かわかり...
-
26卒の就活生です 私は医療系な...
-
LINEのビデオ通話で面接
-
65歳で仕事を退職した場合次の...
-
インディードでバイトを応募し...
-
イベントスタッフの会社について
-
精神障害者差別
-
広島東洋カープってのはこいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
精神障害者は本当につらい!
-
大手企業の採用(50以上の人...
-
残業時間20~30時間は多い?
-
イベントスタッフの会社について
-
群馬の倉庫で、週6、1日16時間...
-
シフトの書き方
-
LINEのビデオ通話で面接
-
タクシー運転手の求人について...
-
面接で、応募求人とは別の求人...
-
精神障害者差別
-
インディードでバイトを応募し...
-
広島東洋カープってのはこいの...
-
障害者雇用でカメラのキタムラ...
-
介護助手の仕事ってどうですか?
-
郵便配達(バイク)の求人が気に...
-
面接結果が来ない
-
URLの会社はどこの会社かわかり...
-
先週の金曜日にバイトの履歴書...
-
以前にハローワークで気になっ...
おすすめ情報