重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先週の金曜日にバイトの履歴書を提出したのですが勤務可能時間が10時からなのに9時からと書いてしまいました。これで不採用になることはあるのでしょうか?また、対処法など、分かる方教えてください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

バイト先は9時からの人が欲しくて10時ならいらないなら


不採用になることもあるし

10時からでも9時からでもOKってこともある

そのバイト先にしかわからないことなので
ココで聞いてもどっちなのか断言できる人はいないよ

今すぐ「間違って9時って書きました」連絡しても
採用の連絡もらってから「実は10時じゃなきゃだめなんです」言っても
採用か不採用かは基本的には変わらない。
でもあっちとしては
「採用決定してから言われても困る、もっと早く言ってくれ」
という人だったら採用取り消しで不採用、
「今すぐ言ったらどうにか融通つけて採用したのに」ってことも
可能性としてはありうる。

まあ、10時から働ける可能性を少しでも高くしたいなら
今すぐ連絡しておいたほうがいいんじゃね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!