重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教えてください。求人に応募する際に、午後だけの時間がいいとか大体決まった曜日に休みたいとか、色々条件出すのはいいでしょうか

質問者からの補足コメント

  • このように記載がありますが、私は週に3回の4時間勤務きぼうなんで、70時間に全然満たないのですが、
    応募してもいいのでしょうか

    「教えてください。求人に応募する際に、午後」の補足画像1
      補足日時:2025/04/15 14:09

A 回答 (5件)

問題ないですよ。



ただ条件が多すぎると要望に合わせれないってことで不採用になる可能性は高くなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2025/04/15 16:00

応募するのは自由ですが、要望が聞き入れられるかどうかは不明


決めるのは、ここの利用者じゃなく雇用者側ですから
    • good
    • 0

交渉だから構わんけど



切り分けるなら
スキマバイト的な気がする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです、ありがとうございます!

お礼日時:2025/04/15 14:33

求人票の条件に合わせてください

    • good
    • 0

パート募集などは、そういう希望時間帯を認めていますよね。


応募先企業が、そういう条件でもいいとなっていれば、条件を出せば良いと思います。
でも、はたらく時間帯が指定されていたり、フルタイム前提と思えるなら、そこからはずれる条件の提示はダメでしょう。
条件を出した時点で「じゃあ、お帰りください」だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どの程度条件出していいのかわからない内容でして、、でもフルタイム募集ではないんです。

お礼日時:2025/04/15 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A