電子書籍の厳選無料作品が豊富!

失業手当って給与明細がなくって詳しい収入が分からなかったら貰えないですか?
給与明細なくしてしまって、手渡しなので詳しい給与が分からなくて

A 回答 (6件)

後からだと頼み辛くなるかもしれないので、もらえるものは全部すぐに頼んでおきましょう



離職票1と2(職安提出用)

被保険者資格喪失届(次に入る健康保険組合か国民健康保険加入なら、役所へ提出用)

源泉徴収票(次に働く職場か、自分で税務署へ申告するにも必要)

給与明細書(支払年月記載)と、退職証明書(保険・年金・税金の免除申請用で役所に提出)

思いつく限りを挙げてみましたが、他にも必要な物があるかもしれないので、減免や国年・国保加入なら役所なり、家族の扶養に入るなら家族さんの会社にきちんと必要書類を確認したほうが良いと、思います
    • good
    • 1

従業員が退職した際には、会社からハロワに賃金台帳やそれに代わる支払い賃金がわかる資料を提出します。


ですから心配する必要はありません。
    • good
    • 0

もう1回、会社にお願いして発行しましょう。

素直に無くしましたと伝えればよ良い。流石に10回も同じ内容言われたら、会社側としては困りますけどね。
    • good
    • 0

会社を辞めたら、会社は失業した事をハローワークに知らせます。

ハローワークは離職票を会社に送ります。会社はそれに貴方に渡した給料や賞与を書いて貴方に渡します。それを持ってハローワークにいけば一ヶ月後から失業手当が貰えます。
    • good
    • 0

> 源泉徴収票


を会社に発行してもらいもらいましょう。
発行してもらえなかったら、労基にいってもらえばよいと思います。
    • good
    • 1

退職時に「源泉徴収票」が発行されている筈ですが?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!明後日退職なのでその後にもらえますかね!

お礼日時:2025/03/18 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A