プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2歳児になったら、親の援助なしで1人でスプーンやフォークで食べてこぼさずに綺麗に食べてくれますか?

2歳児だとご飯粒とか一粒もこぼすことはないですか?

外食時には大人しく座ったままでいてくれるようになりますか?

病院などの待合室でも静かに座ったまま待ってますか?

椅子に立ち上がったり、待合室で落ち着かないのは0歳児くらいですかね?

A 回答 (6件)

誰でも同じように成長するわけじゃないです。


大量生産のお人形じゃないですからね。

2歳で手づかみする子もいます。
1粒くらい大人だってこぼすことはあります。
小学生でも落ち着きなくウロウロして怒られる子はいます。

子供の成長をあまりにパターンで考えすぎです。
そんな親に都合のいい2歳児なんかほとんどいませんよ。
    • good
    • 1

脳の知能発達曲線グラフです。

3歳で80%程度は出来上がるようです。
「2歳児になったら、親の援助なしで1人でス」の回答画像2
    • good
    • 0

あなたも2歳の頃食べ物をこぼしたり立ち歩いて迷惑かけていたんですよ、記憶がないんでしょうが。

    • good
    • 0

2歳の子は、まだまだ食べ物をこぼしたり、うまく食べられない時ってありますよ。


病院などの待合室でも大人のように静かに座ったまま待ってる事はなかなか出来ないかな。暫くするとすぐに飽きると思います。 
成長は個人差もあるので、あまり神経質にならない方が良いと思います。
    • good
    • 0

我が子の例。


2歳のときには箸で食事をしていたが、こぼさず食べるのは無理だった。
病院やレストランで動き回ったりすることは一切なかった。
椅子の上に勃つようなこともなく、人様に迷惑をかけたことは一度もない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2歳児になったら病院や飲食店では大人しくしないといけないのは普通は分かるし、短くても20〜30分くらいは大人しくしてる1〜2歳児は多いですね

お礼日時:2023/08/29 19:42

上2つは、教えていれば段々と上手になります。


今は上手く出来なくても当たり前です。

下3つは、親の接し方次第のところがあります。
立ち歩く前に止める、立ち歩いたら戻す、立ち上がる前に止める、絶対に椅子の上では立たせない。(危ないことを知らせてやめさせる)
待合室は、子どもの好きな絵本や人形などを持って行き、座れるよう努力をします。
飽きたら抱っこして窓の外を眺めたり気分を変えてからまた座ります。
この繰り返しで座っていられるようになります。
静かにしていなければいけない場所であることを知らせます。




お箸を教え始めるのが2歳半(個人差あり)なので、だいたいそのあたりまでにはスプーン・フォークで口に運べるようになっていることが望ましいです。
スプーン・フォークで自分で食べるには、座っていられないと食べられませんから親が声掛けをして座るようにしていきます。
ただ、2歳半は目安なので3歳からお箸を使うことを教えても問題はありません。
目安ですから、絶対に出来るようになっていないといけないというわけではありません。
3歳を過ぎても最後は親が手伝って食べ終わるということもままありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!