
【東京電力のALPS処理機の不思議】東電の福島第一原発事故のメルトダウンした放射能汚染水はアルプス処理機でトリチウム以外の放射線物質を基準値以下に取り除いたあとにトリチウム水をタンクに貯めて海洋放出すると決まったのに、海洋放出する前にトリチウム水タンクの放射能線物質を調べたら取り除いたはずの放射線物質が復活して基準値オーバーになっていたので、東京電力は海洋放出する前に再度アルプス処理機で濾過して基準値以下にしてから海洋放出すると言っていますが、ここでおかしいことに気付きませんか?
なぜ放射線物質を取り除いたはずのただの水になったはずのトリチウム水にまた放射線物質が増加して復活したのですか?
放射線物質というのは人間の細胞と同じように細胞分裂みたいにひたすら増殖を続け分裂して、分裂して、分裂してまた基準値越えになるのなら、それはただの水ではないのでは?
もし海洋放出せずにただの水として飲んだら、そのただの水と一緒だと言われているトリチウム水は放射線物質が分裂して分裂して分裂して体内で増えてまた体内で基準値越えの放射線物質に元に戻るのでは?
こんな12年間屋外放置しているだけで取り除いたはずの放射線物質がまた知らない間に復活するような水が本当にただの水と言えるのですか?
もしかしてトリチウム水と放射線を浴びたトリチウム水は別のトリチウムになっているのでは?大丈夫ですか?
なぜ取り除いたはずの放射線物質がまた復活していて、なぜ海洋放出前にまた取り除いたはずの放射線物質をアルプス処理機を通して海洋放出するのですか?海洋放出したあとの海でまた放射線物質が増えるのでは?いまのアルプス処理機だと放射線物質を取り除けていないのでは?
No.5
- 回答日時:
「海洋放出する前にトリチウム水タンクの放射能線物質を調べたら取り除いたはずの放射線物質が復活して基準値オーバーになっていた」というニュースの出所をはっきりさせてください。
おそらくあなたのフェイクでしょうが、初耳です。No.4
- 回答日時:
ソレ言ったら、今現在希釈して海洋放出しているトリチウムの値はどうなんですか?
放射能に汚染された水を当初からキレイな水は有り得ないでしょう
ALPSを稼働させては値を小さくなるように調整していく手順を踏んでいるんですから福島原発に居る人以外は本当の事を知らないでしょう
そして、IAEAも当初のALPS処理水に関しては何も言っていませんよね
⇒ 質問者のゲスの勘繰りとしか思えません
最終の放出時の値が最新になるのですから、現在山積みの樽について突っ込まない方が良いと思う⇒何度も言うがっ最終の値を信用するしかない
IAEAも福島に事務所を置いて見守っているのですからアンチの様な投稿は遠慮願いたい
No.3
- 回答日時:
復活したのではなく、残っているところへ処理水を入れて貯めていただけです。
ですのでやり方がおかしいってだけの事。
まあ、新規に処理水を貯めるタンクが無いって事から、致し方ない措置なんですけどね。
だから再度検査をして処理水を貯めたタンク内で基準値以下になっているかを確認したのです。
そんだけの事だよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 【物理学者の頭の良い先生に質問です】12年前に起こった東日本大震災の東電(東京電力)の 2 2023/09/01 22:03
- 世界情勢 日本も中国から輸入する海産物の総てについて、放射線の全量調査を実施すべき? 6 2023/07/20 21:08
- 化学 【IAEA=国際原子力機関は、海水を独自に分析した結果、IAEAとしてもトリチウムの濃 3 2023/09/11 20:24
- 化学 【日本のトリチウム水の処理の不思議】 日本政府「トリチウム水は濾過されており十分に 11 2023/08/28 20:43
- 政治 福島処理水について、 11 2023/08/25 14:23
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
- 医療・安全 立憲民主党の原発処理水の解決法について教えてください 6 2021/10/21 19:34
- 化学 ALPSで除去されないものとは何ですか。 。。。引用。。。 風評被害などを懸念する地元住民、とりわけ 6 2023/08/25 12:13
- 政治 宮台真司 1 2023/09/05 14:00
- 化学 【トリチウム水】東日本大震災福島第一原発のメルトダウンした放射能汚染水をアルプス処理機で 4 2023/08/23 19:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
【化学】洋服用シミ取り剤のス...
-
【化学・今の洋服の黒服がすぐ...
-
【化学】ベトナムコーヒーキャ...
-
【化学・真夏に飴が溶けない理...
-
【化学・和牛の酸性化】牛肉を...
-
フェノールに水酸化ナトリウム...
-
高校化学の電離平衡の問題でわ...
-
炭酸水素ナトリウムを加熱する...
-
塩酸は酸素と反応しますか?
-
【アルミニウム】現在のアルミ...
-
化学基礎の問題です。(1)がわ...
-
【化学・D2防塵マスク】D2レベ...
-
【化学】台所用のキッチンハイ...
-
防毒マスクの吸収缶の通気抵抗9...
-
科学の疑問です。インスタント...
-
高校化学 沸騰と蒸発の違いがわ...
-
有機化学の勉強法を教えてくだ...
-
エチルベンゼンの空気中の濃度...
-
エチルベンゼンの発がん性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ばく露 の意味
-
放射能および放射線について小...
-
decay とは
-
放射能を浴びるとなぜ人は死ぬ...
-
85クリプトンの実行線量率定数...
-
福島から個人購入した商品の放...
-
シーガルフォーの浄水器で放射...
-
西日本 VS 東日本 どっちが勝...
-
来年の夏はもっと気温が上昇する?
-
上水残留塩素基準値
-
南海トラフは発生確率水増し!?...
-
九州電力 ヤラセ メール。
-
「悪夢の民主党政権」の実相
-
除染作業に弟がいきますが
-
全国新酒鑑評会において福島の...
-
NMR
-
海苔・海藻類の汚染について(...
-
福島原発事故前の安倍晋三の国...
-
総理大臣の持ち回り制度が本格...
-
アイリスオーヤマIJH-L160-Hの...
おすすめ情報