dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車に関して博学な人に質問です!!

500万円以内で初速だけで
Porsche911を越す車を作りたいです。
ネット上で色々調べた所ニトロを積むか
もう少しお金を出してTesla自動車を買うかしかないと思いますよ。との回答でしがニトロについて大変関心があります。

ニトロで一時的に爆発的な初速を体感するのは可能なのでしょうか?

オススメな車種とかニトロを是非ともご教授下さい!m( _)m

A 回答 (8件)

テスラの安い中古買えばいい。

EVの中古は電池がへたってて航続距離短いだろうけど加速はそう変わらんはず。
    • good
    • 0

隼が半額で買えるから


とりあえず加速感を満喫してから
軽トラにでも積み替えれば良いと思う

ニトロはエンジンブローもあるし
なかなかご予算に収まらないと思われる

電気か、ターボかスーパーチャージャーが
その前の選択肢

年齢と知能と技能に適正があるなら
自衛隊推奨>アフターバーナーなら間違いない
    • good
    • 0

0回転から最大トルクのEVなら可能。

韓国製でも加速はポルシェ並みです。
「自動車に関して博学な人に質問です!! 5」の回答画像6
    • good
    • 0

>自動車に関して博学な人


で博学な人ほど自動車で初速なんて、相手にしません、残念でした。
そう、初速、0Km/hなんです。
大砲や銃等では玉が銃身等からはならる瞬間の速度。
車や、宇宙ロケットなんかでは加速度が重要なんです。
博学・・・・大げさに表現すればよいというものではありません、その割に内容がお粗末!。
    • good
    • 0

500万円のチャリかぁ、なかなか豪勢ですね♪


最初の数mくらいは大勝利ですよ!

ニトロことナイトロは、冷却材です。1万円当たり1馬力くらい上がるのでコスパは良いのですが、精々20馬力とかそれくらい。
    • good
    • 0

>ニトロで一時的に爆発的な初速を体感するのは可能なのでしょうか?



ニトロ、つまりNOSのことだと思いますが(ニトログリセリンのことではありません、念のため)、初速という意味であれば、難しいかもしれませんね。自動車に限らず回るもの全般に言えることですが、静止状態から始動するときが一番負担がかかります。タイヤが空転するだけならいいのですが、ちゃんとグリップするタイヤを履くだけだと今度は車体とつなぐ懸架装置が吹っ飛びますので、このあたりも強化しないといけません。必然的に、ある程度ポテンシャルの高い自動車をベースに改造を加えなくてはならないため、500万だと厳しいんじゃないかなと思います。もちろん、冥途の土産に体感してそのまま冥土に旅立つ覚悟があるならそれはそれだと思いますが。

ちなみに、初速だけで言えば、ゴム式カタパルトで発進するオモチャの車の方がポルシェ911やNOSチューンしたゼロヨン特化の車よりも遥かに速いと思います。車体が非常に軽い(100グラムもない)ことと、輪ゴムの力が瞬間的にダイレクトに車体の頑丈な部分に伝わる(というか最初からそういう設計になっている)ためです。もちろん、ひとたび走り出したら減速する一方なので、リードを保てるのはせいぜい数十センチ~1メートル程度だとは思いますが。
    • good
    • 0

初速ねー。


原付が結構早いらしい、もちろん時速10Kmまでの間ですけど。
ニトロ、グリセリンと結合したものがニトログリセリン(商品名ダイナマイト)。
初速だけではなくゼロ・ヨンなんてレース(ドラッグレース?)がありますね。
もちろんそんな車500万円ではとてもとても・・・・。
    • good
    • 0

ニトロなんてアホな事を考えなくても良いです。



power weight ratio が確保できてタイヤがスリップしなきゃ加速度は出ます。よって 750 cc の大型バイクを中古で買って来て、テキトーにサイドカーつけて四輪にして走ったら加速だけは出ます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!