dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガソリンはなるべく安い所で給油してますか?(^ω^)‼️

A 回答 (12件中1~10件)

地域で最安値(183円/L)で給油します。



それよりも、燃費重視の運転し車の使用を控える様にしています。
かなり我慢の発進と速度を控える(法定速度内)に注意してます。

それでも、隔週の給油の度、財布に痛みを感じます。
    • good
    • 1

いつもいって入れているガソスタ。



他に安いガソスタもあるかもしれないが、1円安いために、ガソリンだけを入れるために、1Lとかガソリンを使っているとアホらしいですから・・・
確実に損をすることになるので・・・

そこがそこそこ安いですからね・・・・
他に安いところがあるかもしれないが、探すのも面倒だから・・・
    • good
    • 1

行きつけのところが、結構安いので(最安値ではないです)そこに決めています。

    • good
    • 2

私は、多少遠くても安い所を探して入れます。


それは、安く売っている所を応援したいからです。
    • good
    • 1

近くでカード払いでポイントついて、領収書で三円安くなる所を利用しています

    • good
    • 1

同じ地域内で差があっても1〜3円程度。


3円違って40リッターを月に3回給油して金額差は360円。
その金額差の為に安価なGSを気にして探すのって馬鹿げてない?
それより行きやすくて入りやすくて混んでいない、普段と同じGSで何か問題ある?
    • good
    • 2

自分も少し家から離れてる所ですが単価の安いガソスタで給油してます。


仕事であちこち出向くけど給油はいつも満タンで月一か3週間に一回くらいです。
コロナ禍前に車買い替えた時、ハイブリッドにして正解でした。ここ最近は本当にガソリン高い…
    • good
    • 1

生活圏内で行きやすく、その時に安価なところになりますが、だいたい同じところが安価なので結果的には固定になってます。

たまにお試しや緊急で別の場所で少しだけ入れに行きます。
いま行ってるところは164円/L
    • good
    • 1

ペーパー・ドライバーで、しかも出川哲朗バイクに乗ってるので、ガソリン・スタンドとは無縁の生活です!幹細胞在住の為、冬も厚着で済みま

す!暖房も要りません!家庭でバッテリー充電ですから、石油の価格には興味がありませんが、最近の物価高で少しだけガソリンの値上がりが気になった程度なのですが?仮に給油などで?ガソリン・スタンドによるだろう?と仮定すれば、多分なるべく安い所を選ぶと思われますね?
    • good
    • 1

リアルタイムでガソリンスタンド毎の価格をチェック出来れば良いのですが、現状それは


かなり難しいのでガソリンスタンドは固定しています。
と言っても、そこに固定した当時は市内で最も安かったと言う事でしたので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!