
現在女性専用のシェアハウスに住んでいるのですが、約3ヶ月前から同人物による盗難と騒音、他ルールが守れないことで最初は我慢していましたが耐えられなく管理会社にも何度も相談し注意してもらっても直してもらえません。
具体的には管理会社が設けているルールで、朝7時~24時まで乾燥機&洗濯機使用可でそれ以降騒音に繋がる為24時以降使用禁止と説明を受け、ハウス内にも注意書されたものが貼られているにも関わらず使用するのと、夜中1時過ぎにドライヤーを爆音で使用していて、住んでいる物件が古く木造で壁も薄いので全体的に音が響いて私以外の他入居者もうるさいと気にしていて同じく管理会社に相談されていると聞いたくらいです。
また、管理会社からも私からも何度も注意されているのに朝4時半にドライヤーを爆音で使用していたので流石に管理会社からも注意されてると思いますが音が出るものの使用時間7時からなのでこんな時間に使用しないでください。他の方もまだ寝ている時間ですよ。と伝えたところ、私からしたら4時から朝だし何が悪いの?朝なんだから音出してもいいし、あなたの感覚で言われたくない。と言われ、管理会社からも説明や張り紙がされているように洗濯機と同じで朝7時からの使用するよう強く伝えたのですが文句が酷く、盗難や他ルールも無視されていて私や他の方が迷惑している方なので一般常識がないのは分かるのですが、流石に同じ事を管理会社や私に何度も注意されたり他の方からのクレームも多いと聞いたので、そういった方の対処法があれば教えて頂きたいです。
管理会社はあまりにも直らなく酷いようなら強制退去と言っていたのですが、現状何も変わっていません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
強制退去というのは最終兵器ですから、それを実行するにあたっては、かなりの準備と注意を要します。
管理会社側としても、再三にわたる警告の無視、改善の可能性がないことを裏付けないことには強制退去させることもできません。
#1さんも書いていらっしゃいますが、記録をとっておくことが大変重要です。文字による記録と音声や映像による記録の両方をとっておくといいでしょう。根気よく記録をとって、それを管理会社に提出していくしかありません。
また、記録をとってそれを提出してもなおずっと続くようであれば、管理会社による管理義務不履行だといえます。
ろくに管理されていない物件に住まわされているわけですから、家賃の減額が妥当です。
あなた(および入居者全員)は家賃の一部返金を求めることが可能です。
管理会社は応じないでしょうから、少額訴訟などを起こす必要があるかもしれません。しかし少額訴訟は低コストで誰でも起こせて、即日結審なので簡単です。
その入居者で苦しんできた記録もある(あなたがとった記録)、管理会社に記録を提出した履歴もある、それでもなお改善されないなら、あなたの勝ち確定案件です。
まずは記録をとって継続的に管理会社に提出しましょう。
それでも改善されないなら、入居者全員で少額訴訟で家賃の返金を求めることになることを匂わせ、そんな争い事はしたくないので、ぜひ対処をお願いしたい、と改めてお願いしてみましょう。
詳しい対処法教えてくださりありがとうございます。
証拠がないといけないと、管理会社からも言われたので皆さんが教えてくださったように音声や動画、メモを記録しやってみようと思います。
また、シェアハウスでの家賃減額できる事もそういった訴訟できる事も知らなかったので大変勉強にもなりました。
本当に感謝致します。
そして現在、他の入居者の方も困っていてるので入居者同士でも対処法や管理会社に訴え続けることを考えてやろうという話し合いもしているので、記録を残す事を入居者の方にも伝えてみます。
No.3
- 回答日時:
>そういった方の対処法があれば教えて頂きたいです。
利用者であるあなたにできることはないです。
管理会社が対応するか、対応してもらえないのであればあなたが退去するしかありません。
どちらにしても、利用者同士の直接交渉はトラブルの元であり、他の利用者にとって迷惑行為でしかないのでやめましょう。
そうですよね。退去も考えているのですが仕事場所が支店だったり本社だったりと行き来する事が多く引っ越したくても、職場がどちらかに落ち着かないと引っ越し場所を探すこともできない事情がありまして…
直接の交渉もトラブルになることが分かっていたので我慢していたのですが、何一つ改善がなかったのと管理会社の方と話した所、勧告通知は出しておくけど入居者同士で上手くやってもらいたい。と匙を投げられ我慢の限界で直接注意してしまいました。
一番は私が退去すれば済む話なので、仕事が少しでも落ち着き次第物件を探して早々に退去しようと思います。
No.1
- 回答日時:
決めるのは住民と管理会社だと思うので、出来るだけ記録を取っておくといいです。
⚪︎月×日 04:21 ドライヤーで髪を乾かす。みたいなメモでも良いし、携帯で動画を回して音声を取っておくとか、準備をしておいた方がウザすぎ女子をスムーズに退去してもらえるとおもいます。
記録の残し方まで教えてくださりありがとうございます。
やはり相談するだけでは対応して貰えないことが分かったので記録を取り証拠も提出するようにします。
管理会社の対応も信用できないので、私自身も早々に退去できるよう準備できることはしていこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸に備え付けのIHが故障
-
アパートの退去時に100万要...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
入居日と引越しを同日にやるこ...
-
賃貸解約・・・新住所を聞かれ...
-
貸主被保険者追加保障特約条項 ...
-
賃貸物件の代理人について
-
加湿器かけたら天井の壁紙(天...
-
新しく入居した賃貸のエアコン...
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
入居時に退去時クリーニング費...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
換気扇のスイッチが壊れたら、...
-
友達の借りている部屋で私が暮らす
-
今住んでいる賃貸マンションを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸に備え付けのIHが故障
-
隣の部屋のカラオケがうるさい
-
安アパート下の階人のクレーム
-
宅配ボックスに身に覚えのない...
-
ウォークインクローゼット
-
賃貸探していたら、土日祝休み...
-
大家さん、管理会社の方にお聞...
-
賃貸で自分がつけていない傷の...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
アパートの退去時に100万要...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
賃貸アパートのエアコン
-
アパート賃貸契約について
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
退去時の立会いが不要といわれ...
-
加湿器かけたら天井の壁紙(天...
おすすめ情報