
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<軽バンの魅力や軽トラックと違うとこは、どんなとこがありますか?
軽バンと軽トラックはどちらも軽自動車の貨物車ですが
それぞれ違いがあるかと思います。
軽バンを中心に違いを答えてみます。
・軽バンは荷室が広く平らな空間になっているため沢山の荷物を積載が可能です。また荷室が広いので大人2人程度であれば車中泊も可能です。
・荷室が車内に設置されている為、荷物を雨風から守る事が出来ます。このため荷物を破損などさせる事なく安全に運ぶ事が可能となります。
・業務用、ビジネス用だけではなくレジャーやキャンプなど趣味としても使える。
<また、軽バンの収納性や走行性能などはどのような感じなのでしょうか?メリットやデメリットも
収納性についての特徴:軽バンは荷室が広く平らな空間になっているため、大人2人程度であれば車中泊が可能となります。また荷室は改造し易く、簡単なキッチンや棚なども設置することが可能でキャンプなどのレジャーにも利用が可能です。
走行性についての特徴:軽バンはホイルベースが短く小回りが効き、狭い道にでの走行性に優れています。車体が小さく車重も少ない為、高速走行は不安定になり風の抵抗を受けやすいでしょう。
メリット
・自動車税、保険、燃費がよく一時日が安い。
・荷室が広くフラットでシンプルな作りになっている為、カスタムし易い。
・ホイールベースが短く小回りが効くため狭い道が走行し易い。
デメリット
・乗り心地があまりよくない。車体が小さく車重が少ないため走行時車体が不安定になり乗り心地があまりよくない。
・高速走行や高速道路の走行は風の抵抗を受けやすく車体が不安定になります。また高速走行に向いていないので疲労もし易いでしょう。
以上参考にしてくださいませ☆
No.4
- 回答日時:
同車種の軽バン(正確には、箱型の乗用)と軽トラををもっていますが、
1)収納性
軽トラには負けるが、幌やシートを使わなくても濡れる心配がない。
また、積み荷盗難のリスクが低い。
▲汚れたもの、におうものに関しては、できれば積みたくない。
2)走行性能
箱は2wd、軽トラは4wdなので、直接比較はできないが、軽トラの方が後ろが軽くて跳ねる感じがする。(空荷の時)
ギア比が多少高いので、高速巡行でやや静か。
▲ギア比が高いので、急な上り坂などではシフトダウンが必要になる。(非力感)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 おはようございます。 軽バン配達についてのご質問です。 軽バン配達をする際に、気をつけることや注意す 1 2023/05/26 06:57
- 貨物自動車・業務用車両 皆さん、おはよう御座います♪ UDトラックスについてのご質問です。 UDトラックスのトラックのメリッ 1 2023/08/11 04:36
- 貨物自動車・業務用車両 みなさん、こんにちは! 軽トラックについてのご質問です♪ 軽トラックについてのご質問ですが、メリット 6 2023/06/15 12:19
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはよう御座います♪ スーパーカブプロについてご質問です。 スーパーカブプロのメリットやデメ 2 2023/10/15 06:09
- 国産車 皆さん、おはようございます♪ ミニバンについてのご質問です。 ミニバンのメリットとデメリットや魅力、 5 2023/04/14 02:59
- その他(バイク) 皆さん、おはよう御座います♪ 新聞配達のバイクについてのご質問です。 新聞配達のバイクの特徴やメリッ 3 2023/08/11 04:26
- 査定・売却・下取り(バイク) 皆さん、おはよう御座います♪ ホーク11についてのご質問です♪ これからホーク11を購入しようか相談 3 2023/08/16 04:47
- 貨物自動車・業務用車両 皆さん、おはようございます♪ 大型トラックについてのご質問です。 大型トラックのメリットやデメリット 1 2023/08/07 09:56
- 国産車 皆さん、おはようございます♪ 水平対抗エンジンについてのご質問です。 水平対抗エンジンのメリットとデ 5 2023/03/03 04:04
- 国産車 皆さん、おはようございます♪ 自動運転車についてのご質問です。 自動運転車の魅力や走行性能などは、一 6 2022/09/15 04:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【長距離トラック運転手さんに...
-
皆さん、こんにちは! トラクタ...
-
軽自動車の冬用から夏用タイヤ...
-
【長距離トラック運転手さんに...
-
トレーラートラックを使った高...
-
気が付いたのは、約5年前位。...
-
トラックの排気管
-
交差点で
-
消防法に詳しい方にお聞きします
-
現在滋賀県大津市一軒家に住ん...
-
軽自動車で高速を走ったことの...
-
皆さん、こんばんは! トラクタ...
-
交通事故かアタリヤか、当たり...
-
合法?違法?
-
トラックの観音扉
-
昔の映画を見てたら画像の車を...
-
10年以上前から トラックは、...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
トミカの実車に詳しい方にお聞...
-
霊柩車(れいきゅうしゃ)は、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メフィスト賞は50枚以上という...
-
軽バンは乗り方次第によっては...
-
皆さん、おはよう御座います♪ ...
-
プロが太鼓判押すトルクレンチは?
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
物凄く長いクラクション鳴らさ...
-
男の競泳水着について
-
60ハリアーの後部座席外し方。 ...
-
エンジンオイルの量
-
このシートベルトの中にガムを...
-
車の助手席に二人乗りは駄目で...
-
いすゞ4トンダンプフォワードに...
-
油圧パンチャーのオイル交換
-
油圧作動油にエンジンオイルは...
-
4ナンバー車では後部シートベル...
-
ハイエースバン(200系)の乗車...
-
路線バスはなんで立って乗って...
-
アルファードで回転対座シート...
-
PAなどの駐車場でエンジンをか...
-
1年記念に彼氏とユニバに行きま...
おすすめ情報