
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
初期費用については、検索したら詳しく説明しているサイトは
いくらでも出てくるので、検索したほうが答は早い。
「軽自動車 初期費用」で検索
ローンの支払いは、すべてローンにできるかどうかは
ディーラーさんに聞いたほうがいいです。
これだけは最初に払ってくださいとお願いされる事はあるけど
そんなに高い金額請求はないので
ほぼ、ローンにする事は可能ですね。
No.7
- 回答日時:
ナンバーの取得費用って、店に依頼すると手数料が別途加算されて店により異なる
希望ナンバーもありますから
あと、納車日にも費用がかかりますから
だから、初期費用を含めて見積してもらうしかない
ローンって初期費用を含めて契約することがある
もちろん、頭金として初期費用を出してもいいけども、頭金なら10万円とかでショキより多く支払うこともあるので
No.6
- 回答日時:
軽自動車のリサイクル料 6000円~16000円
自賠責23520円(36か月)
ナンバー登録料 無料
代行手数料 言い値
後半は、あなたが決めることなので誰にもわかりません。
No.4
- 回答日時:
例えばスズキのWenサイトなんかだとシミュレーション出来ますね
https://www.suzuki.co.jp/car/purchase/estimate/
他のメーカーでも諸費用に関しては大きな違いはありません
諸費用も含めて車両購入価格となり、それをローンで契約可能です
極論すれば頭金ゼロ円でも契約は可能です
No.3
- 回答日時:
全てを込み込みで話せば良いのです。
総額で対応してくれるので、頭金は車検の税金くらいにして、残りを分割すれば支払額は安くなります。
クルマの場合は、金利は安いので、販売店やメーカー、又は、銀行に相談すれば安いところで、ローンを組めば良いのです。
見積もり書を銀行に持ち込んでも、取引有れば、対応してくれます。
No.2
- 回答日時:
お目当ての車種を買おうと思う店で見積もりを出して貰った方が早いと思うのですが。
もしくは聞きたい費用だけでも聞くのでもいいです。見積もりは所詮見積もりなので、出して貰ってから買わなかったとしても、至って普通のことで、店に対して迷惑とか非常識ではありません。ただ「迷っていて、まずは初期費用が知りたい」ということは予め伝えておいた方が、「絶対買う」という前提で話を進められないので、話が噛み合わないということも無いと思います。
せっかく大きな買い物するわけですから、下調べも遊びのつもりで楽しんで、店に行くことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車にペンとメモ帳
-
車の保険で車両保険加入してな...
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
代車で事故
-
残価クレジットローンでの車購...
-
自動車の任意保険の適用範囲
-
これ自動車保険適用される?→台...
-
自動車保険は「対人無制限+対...
-
新車を購入したのですが、自動...
-
お金について質問です。 私は、...
-
銀行でのマイカーローンについ...
-
高収入ながら、残価設定クレジ...
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
自動車保険 ネット保険で本当に...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判...
-
傷付けられたクルマ 車両保険に...
-
車を擦ってしまいました。 この...
-
自動車保険の継続について
-
自動車保険について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚前から家購入の話ばかりする彼
-
37歳でマイホームは無謀ですか?
-
38歳男、年収430万で住宅ローン...
-
住宅ローン 無謀ですか?
-
無謀でしょうか?この住宅ローン
-
今年の12月でブラック喪明けす...
-
皆さんの家の家賃ってどれくら...
-
フリーローンの返済増額
-
住宅購入の資金について 住宅を...
-
年金生活者の住宅ローン
-
住宅ローン5000万 無謀だった...
-
住宅ローンつなぎ融資の連帯保...
-
旦那の会社には家賃補助も社宅...
-
現在今年でバツイチ50歳独身の...
-
3歳1歳0歳の子供がいます。 現...
-
フリーローン申込み直後のマイ...
-
東京スター銀行の住宅ローン
-
借金がある人の暮らし
-
100万円の借金を完済したいです...
-
年収450万円で2000万円のローン
おすすめ情報