dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映像編集でなぜシーケンスを作るのですか?いままでスマホで編集していましたが、最近プレミアプロで動画を編集するようになりました。そこでシーケンスという機能を知りましたが、何のためにシーケンスがあるのか分かりません。

A 回答 (2件)

例えばシーケンス1で主要な部分を作り、残りの部分をシーケンス2にします。


それで次にシーケンス3を作ってシーケンス1とシーケンス2を繋ぐという作成方法です。
シーケンスなしにいきなり作ってもいいですが、シーケンスを作ればシーケンスごとに修正が簡単にできます。
それにシーケンス3で一度にエフェクトを掛けたりできます。
    • good
    • 0

映像によっては、フルHD、4Kとかあるとおもうけど


その設定をする為のものです。
動画編集をする人だったら、テロップとか入れたりすると思うけど
装飾品のテロップって一度作ると、また次回も使うから保存しますよね。
なのでこのテロップにしても、フルHDで作るのか4Kで作るのかで
大きさが違ってくるので、シーケンスを設定しないと
テロップの大きさが変わったりします。
デフォルト設定だと、フルHDだけど、4K使う人はシーケンスを4Kに設定しないといけないからね。

要するにシーケンスは、HD画質、フルHD、4Kなどの映像に合わせて
動画編集をする設定と思ってください。

フルHDで動画撮影したものをシーケンス設定で4Kにするとおかしな映像になります。

基本デフォルトはフルHDで設定されているので
フルHDで動画撮影している人はフレームレートを変えるくらいの設定でいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!