
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>野菜でも機能性食品ってうたえるんだ・・・
生鮮食品も機能性表示食品の対象です。
科学的根拠のある機能性関与成分が含まれていることが条件。
届出制ですが、審査はありません。
届出内容の詳細は消費者庁のサイトで検索できます。
●機能性表示食品の届出情報検索(消費者庁)
https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc01/search
機能性表示食品の届出件数(2023年9月)
・加工食品(サプリメント形状) … 届出:4,014件、販売中:1,840件
・加工食品(その他) ……………… 届出:3,227件、販売中:1,227件
・生鮮食品 ………………………… 届出: 214件、販売中: 118件
生鮮食品について機能性表示の届け出がある「機能性関与成分」は多種多様です。いずれも健康マニアの購買意欲を掻き立てる成分です(本当?)。
例:
・GABA …………………… バナナ、トマト、なす、パプリカなど
・大豆イソフラボン ………… 大豆もやしなど
・リコピン …………………… トマト
・β-クリプトキサンチン … みかん
・DHA、EPA …………… たまご、いわしなど
・イミダゾールジペプチド … 鶏肉、豚肉
「高知なす」の届出情報
https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc02/?recordSe …
届出番号 : F311
届出日 : 2020/7/25
法人番号 : 2490005003492
届出者名 : 高知県農業協同組合
届出者住所: 高知県高知市xxxxxx
商品名 : 高知なす
食品の区分: 生鮮食品
機能性関与成分名:
ナス由来コリンエステル(アセチルコリン)
表示しようとする機能性:
本品にはナス由来コリンエステル(アセチルコリン)が含まれます。ナス由来コリンエステル(アセチルコリン)には血圧が高めの方の血圧(拡張期血圧)を改善する機能があることが報告されています。
この表示を見て、拡張期血圧(下の血圧)が高いから高知なすを食べよう…と買い求める人がどのくらいるかは不明です。
---------------------------
●一般食品 …… 効能・効果、特定成分の機能性などはうたえない。
●保健機能食品 …… 国が定めた安全性・有効性などの基準に従って「食品の機能」が表示できる。下記 ①~⑤。
① 栄養機能食品 …… 表示基準に適合していれば届出不要
② 機能性表示食品 …… 届出制(国の審査なし)
事業者の責任において、機能性関与成分によって健康の維持及び増進に資する特定の保健の目的が期待できる旨を科学的根拠に基づき表示した食品。
③ 特定保健用食品(トクホ)…… 許可制(国の審査あり)
からだの生理学的機能などに影響を与える保健効能成分(関与成分)を含み、その摂取により、特定の保健の目的(疾病リスクの低減に係るものを除く)が期待できる旨の表示(保健の用途の表示)をする食品。
④ 特別用途食品 …… 許可制(国の審査あり)
乳児の発育や、妊産婦、授乳婦、えん下困難者、病者などの健康の保持・回復などに適するという特別の用途について表示を行う食品。
No.5
- 回答日時:
>糖入りコーラって何?
コカ・コーラの他製品との区別用ですね。注意喚起のため。
キャップの色やラベルで区別できるはずですが、気がつかない人がいるかもしれない。キャップの文字を見ても気がつかない人がいるかもしれませんが。
個人的には、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)の甘さのほうが好きです。
「糖類」より「甘味料」のほうが健康に良いとは思わないので。
糖類をまるで有害物質のように忌み嫌う人が増えています。
フードファディズムの代表格です。おかしな風潮です。
-------------
●コカ・コーラ(ORIGINAL TASTE)…… 赤のコーラ・糖入り
原材料名:
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)/ 炭酸、カラメル色素、酸味料、香料、カフェイン
栄養成分(100mL当たり)
・エネルギー 45kcal
・たんぱく質 0g
・脂質 0g
・炭水化物 11.3g
・食塩相当量 0g
●コカ・コーラ ゼロ(ZERO SUGAR)…… 黒のコーラ
原材料名:
炭酸、カラメル色素、酸味料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、香料、カフェイン
栄養成分(100mL当たり)
・エネルギー 0kcal
・たんぱく質 0g
・脂質 0g
・炭水化物 0g
・食塩相当量 0.01g
●コカ・コーラ プラス(トクホ)…… 白ラベルのコーラ
原材料名:
食物繊維(難消化性デキストリン)/ 炭酸、カラメル色素、酸味料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)、香料、カフェイン
栄養成分(100mL当たり)
・エネルギー 0kcal
・たんぱく質 0g
・脂質 0g
・炭水化物 5.2g
糖類 0g
食物繊維 5.2g
・食塩相当量 0.08g
・カフェイン 45mg
・難消化性デキストリン 5g(食物繊維として)
(許可表示)
難消化性デキストリン(食物繊維)の働きにより、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにするので、脂肪の多い食事をとりがちな方、食後の血中中性脂肪が気になる方の食生活の改善に役立ちます。
(1日あたりの摂取目安量)
お食事の際に1本(470ml)、1日1回を目安にお飲みください。
(摂取上の注意)
摂り過ぎあるいは体質・体調によりおなかがゆるくなることがあります。多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
●コカ・コーラのキャップ3種(他にゼロ カフェインもあり)
↓

真魚 さん、詳細な回答ありがとうございました。
私自身はコーラを飲まないのですが、
他の人のボトルのキャップを見た際に、
「何これ?」と思って質問した次第です。
ちゃんと色や文字で識別させているんですね。
ちなみに、ZERO SUGAR(糖質ゼロ)は
本当に0kcalなのですね。
確か100mlあたり4.9kcal以下(5kcal未満?)だと
0kcal表示が認められているので、
糖質ありのものもあったように記憶していますが。
No.3
- 回答日時:
調べてみました。
農家さんも付加価値を付けることで他との差別化を図れるのは良いのかもしれませんね。ただ、どちらのケースも自分が実感として効果をどれだけ得られるかは判りませんけどね。f(^_^;)
https://karuchibe.jp/read/16080/
ぢぢぢぢぢぃ さん、再びの回答、
そして貴重な情報ありがとうございました。
機能性表示食品って、
科学的根拠をもって届け出れば表示できるので、
疑念をもってみていたのですが、
「(高知)ナスの機能性が実証されたのは、日本初。
おそらく世界でも初めてでしょう」
なのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コーラが油ものに合う理由
-
アメリカにはダイエットコーク...
-
清涼飲料水・・・好きなもの、...
-
ギフト券
-
飲食持込OKのカラオケに行くの...
-
コーラ: ひんぱんに飲みますか?
-
電車で飲み物を飲むことについ...
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
冷凍した炭酸水を自然解凍した...
-
ジュースをフローリングにこぼ...
-
ジュース
-
果物のジュースと牛乳を混ぜる...
-
ザクロの果実の味は苦い?体に...
-
ちんこを炭酸水につけると本当...
-
モルモン教に入信した場合の禁...
-
大葉ジュースがピンク色になり...
-
はま寿司のホワイトソーダ、ホ...
-
ラムネの開け方(付属のツール無...
-
グレープフルーツなどの果肉の...
-
ポッカレモンで1日分のビタミン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
Coca・Colaのキャップの画像審査が入り、投稿が中断してしまったので、
画像が追加できていませんでした。
機能性なすの画像を追加します。
機能性なすの画像をもう1枚追加します。
機能性表示食品のなすについては 真魚さんのNo.4の回答、
糖入りCoca・Colaについても 真魚さんのNo.5の回答が
ベストアンサーですが、ひとつしか選べないので、
早い回答No.4をベストアンサーに選びます。