
PowerAutomateDesktop(PAD)でOutlookを自動送信せず画面を立ち上げる方法を教えて下さい。
PADのアクション「Outlookからのメールメッセージの送信」を使用すると自動送信まで全て自動化されてしまうのですが、私がしたいのはメール画面が表示されている状態にしておきたいのです。
「件名」「本文」は自動書き込みで良いのですが、「宛先」は空欄のまま画面を立ち上げたいのです。その後自分で「宛先」を入力し、自分で「送信」したいのです。この方法を教えて下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Webを参考にして一時期PADをいじっていましたが、会社ごとのローカル環境によってインターフェースなど上手く接続せず、まともにフローを組めたことって一回しかありません。
だからこそ、RPA製作外注がビジネスとして成立するのでしょうが…
社内でPADに強い方を探すのも一手です。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
PADは使っていないので、探してみただけですが・・・
以下あたりがご参考になるのではないでしょうか。
https://www.kmds.jp/pc_kowaza/08-create-draft-em …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Bookを閉じて保存した時のみ実...
-
VBでメールを送る時のSMT...
-
UWSCにつきまして
-
空メール送信~メールアドレス取得
-
basp21 Proでのメールの暗号化...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
ImageCreate関数が undefined f...
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
ob_end_clean と ob_clean の違...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
円グラフ描画について
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
ZendFrameworlkでZend_Session...
-
サーバにある画像の存在をチェ...
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
IIS+PHP スクリプトから仮想デ...
-
ハッスルサーバーで海外からWP...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
visualstudioでc#のdllができない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ループの中で mailItemObj.Disp...
-
submitボタンの二重送信について
-
VB.NETでフリーメールアドレス...
-
タイマー機能を使って指定時間...
-
SendMailがエラーを返さない
-
VB6にてメールを送信する方法
-
SMTPサーバの指定なしでメ...
-
【エクセルVBA】メール送信前に...
-
コマンドプロンプトで添付ファ...
-
UWSCにつきまして
-
PHPでメール送信する際の送信数...
-
存在しないメールアドレスかど...
-
問い合わせ完了ページでの二重...
-
VBでメールを送る時のSMT...
-
メール送信 MAPIMessages.Send ...
-
phpでアドレス形式をチェックす...
-
mb_send_mailで複数宛てにtoで送信
-
SMTPメール送信で送信者名と送...
-
phpメールフォームから送信され...
-
Windowsサーバーでメール送信プ...
おすすめ情報