dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Webサイト制作のアルバイトをしています。

フォームから入力されたデータをメールで送信するシステムを作るよう頼まれましたが、
クライアントが契約したサーバーがWindowsサーバーのため、sendmailが使えませんでした。

そこでCGIをやめ、PHPに挑戦しようと思ったのですが、
PHPを使う場合でも、利用するメールサーバーを設定する必要があるんですよね?
「Linux系なら"sendmail_path =" の部分に sendmail のあるパスを記述」と書いてあったのですが、
Windowsサーバーを使う場合はどうしたらいいのでしょうか?

参考にしたサイトでは「Windowsでは、"SMTP = " の部分にプロバイダと契約しているメールサーバのアドレスを記述する。」と書いてありましたが、
一般に公開するサイトで、プロバイダのメールサーバを利用するという方法で大丈夫なのでしょうか?

申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

自分もWINDOWSのサーバでメールで引っかかって苦労しました。


問題点としては
1.sendmailが使えないからどうするか。
2.メールサーバをどうするか
になります。
1としてはPHPを使いました。phpmailerというのがあるのでダウンロードして自分のWEBのフォルダに入れればsendmailと同じことをやってくれます。
2.のほうですが、そのWEBサーバが(ネット環境)使えるメールサーバを利用することになります。
もし会社のプロバイダでも自宅からそのsmtpサーバ指定して送信できれるのならどこからでも大丈夫でしょう。
最近はSPAM規制のせいで、物理的にそのプロバイダ(ASDLの回線)に繋がっていないとダメとかあります。
その場合はWEBサーバがレンタルならレンタル会社に聞くしかありません。
あるいは自社でメールサーバを持つかです。
メールサーバは送信だけならアカウントが無くても誰でもどのサーバでも利用できてしまう為、最近は多種多様な制限が掛かっています。
多いのは認証やSSL、POP BEFORE SMTPなど。
前述のphpmailerはその辺もカバーしてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
phpmailer初耳でした。さっそく試してみようと思います。
メールサーバの規制とはそういった意味だったのですね。
詳しくご説明いただき、ありがとうございました。
まずはphpmailerでやってみようと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/13 17:55

> クライアントのメールアドレスに送信したい場合は、その


> メールアドレスとサーバのアドレスを記述すれば問題なく送
> られますか?
メールサーバの認証方式などの対策によってはダメなのかもしれませんね。
私も立場上、動作した事だけを確認し、深くは追求していませんので詳しくは分かりません。
とりあえず、試してみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

naktakさん、補足に対するご回答、ありがとうございます。
動作さえすれば問題ないですし、まずは試してみることが大切ですね。
二度もお答えいただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/13 17:52

> 参考にしたサイトでは「Windowsでは、"SMTP = " の部分に


> プロバイダと契約しているメールサーバのアドレスを記述す
> る。」と書いてありましたが、
> 一般に公開するサイトで、プロバイダのメールサーバを利用
> するという方法で大丈夫なのでしょうか?

そこに利用したいメールサーバを指定すれば良いです。
個人で試したいならば、プロバイダから伝えられているSMTPサーバを指定すればよいです。

この回答への補足

早速のご返答ありがとうございます。

> 個人で試したいならば、プロバイダから伝えられているSMTPサーバを指定すればよいです。
クライアントのメールアドレスに送信したい場合は、そのメールアドレスとサーバのアドレスを記述すれば問題なく送られますか?
個人で試したいと言うよりは、企業サイトのお問い合わせフォームとして実用したいのです。
どこの誰がどのパソコンからアクセスしてフォームから送信した場合でも、
メールを受け取ることができますか?

補足日時:2007/06/12 00:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!