
仕事にとても行きたくありません。
もう死にたいです。
自分は仕事を覚えるスピードが遅いです。
そのことで先輩にスピードが遅いから上の人たちが焦っていると言う話を聞きました。足を引っ張っている、困らせていることに対して嫌になります。
したことない仕事を任されてその作業に必要な道具がどれか分からないということを先輩に言うと、「え?あそこにあるよ、分からないの?」と言う感じの言い方をされて分かるわけが無いはずなのになんでこのような言い方をされないといけないのか?と思います。
後から移動してきた方からそのような場面を見られており、小学生でもできる、頭が悪いのかなー。と嫌味のようなことを言われて、そこから行きたくないと言う気持ちがさらに高くなりました。
最近仕事面以外でも精神的にキツくて本当に泣きたくなるほど全てが嫌です。
泣いても仕事に行かないといけないと言うことがとても嫌で毎日が嫌です。
皆さんはどんな気持ちで仕事をいってますか?ポジティブに元気に仕事に行く方法、あれば教えてください。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
死んではいけません。
嫌なら仕事を辞めればいいんです。少し気になるのは、『小学生でもわかる』とか本当に言われたんですか?だとしたら、少し職場環境が良くないですね。仕事以前に人間関係がおかしい。後から入ってきた人があなたのことを揶揄する。ちょっとおかしいですね。後、上司が焦るって言うのは、あなたが一部になってる仕事が遅れてるってことでしょうか。仕事だけではなく、仕事以外でも精神的にきついなら、無理をしないでタスクを絞り込みましょう。必要ならカウンセリングを受けて自分の頭の中にあるものを整理してみてはどうでしょうか。泣きなくなるほど嫌と、死にたいはあまり同列では言いません。『嫌なこと』に対して先に対処したほうがいいと思いました。No.8
- 回答日時:
自分は仕事を覚えるスピードが遅いです。
↑
遅いなら、速くなるよう工夫、努力する
ことです。
休憩時間や、帰宅してからも色々と
考えたらどうですか。
仕事が遅い人は、仕事を理解して
いない場合が多いです。
理解していないから、先手を打てない
のです。
先輩に少し嫌みを言われたぐらいで
死にたい、なんて
まあ、随分とひ弱に育ったんですね。
No.6
- 回答日時:
仕事を覚えるまでの辛抱なので、
メモをして家でも復習します。
わからない事があって言われても、それでわかれば問題なしです。
次からはわかるので、その事について言われなくなります。
毎日わからない事をちょっとずつなくしていきましょう。
すると言われる事もちょっとずつ減っていきます。
仕事を覚えたら、こっちのものなので、
周りをよく観察して頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
回答した事があるかもしれないですが、年齢性別入社時期などわからないですが、失礼ですが
作業全般おとっているようにおもえるので、
たぶん何らかの発達障害を疑ってもいいかもしれないです
なのでたまに休み
精神科で大人の発達障害を検査診断できるかなど、相談したほうがいいとはおもいます。
それか社会福祉協議会で悩み相談してみてはいかがでしょうか
発達障害やうつ病なら
就労移行支援などの自分にむいている仕事など、相談できます。
No.2
- 回答日時:
作業を先輩に聞くのではなく、上司に言って作業標準を作らせてください。
その中に使用する工具なども記載して、誰でも作業できる環境に職場改善するのが良策です。
そうすれば、工場全体の効率も品質も向上します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新入社員です。 最近、仕事を教...
-
これは先輩としての優しさなの...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
ミスばかりするパートは辞めて...
-
男性上司って、お気に入り部下...
-
仕事が暇すぎて仕事に行きたく...
-
仕事中は、何を飲んでいますか?
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
言いやすい人のミスにはキツく...
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
今日とあるお店で買い物をしま...
-
職場で配るお土産の配り方について
-
働く
-
英語の書類でサインの代筆の場...
-
夜の仕事開始時の挨拶は、夜礼...
-
職場の先輩の好意やメールが辛...
-
最近の学生アルバイトはどうし...
-
「〜しますか?」を「〜しまし...
-
会社の人が勝手に住所を聞き出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新入社員です。 最近、仕事を教...
-
これは先輩としての優しさなの...
-
仕事にとても行きたくありませ...
-
私は59の独身男です。 恋愛進行...
-
英語で仕事を教えてくれる先輩...
-
転職して2か月、仕事の人間関係...
-
社内のイジメ 新入社員ですが、...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
男性上司って、お気に入り部下...
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
ミスばかりするパートは辞めて...
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
働く
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
最近の学生アルバイトはどうし...
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
この人に病名があるとしたら?
-
責めたつもりはないのに…
-
今日とあるお店で買い物をしま...
おすすめ情報
入社して5か月ほどです