
NZXT製C650を買って電源ケーブルがなかったため、下記紹介されたケーブルを買ったのですが、
ケーブル側はミニ6ピン(メス)で、電源側は6ピン(オス)でした。ミニ6ピン-6ピンの変換ケーブルはないでしょうか。ミニ6ピン側がオス、6ピン側がメスのケーブルが必要です。
情報お待ちしております。
無ければ最悪6ピンケーブルのコネクタを切ってミニ6ピンコネクタと入れ替えてはんだ付けします
NZXT C650
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_3606 …
変換ケーブル
https://www.amazon.co.jp/Xiatiaosann-%E3%83%9F%E …
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
下記の変換ケーブルは、特定のマザーボードにあるストレージ用のコネクタに挿すものです。
http://amazon.co.jp/dp/B096TT8X59 ← Xiatiaosann ミニ6ピンから2 SATAハードドライブHDD電源アダプターケーブルDell用、ATX 6ピン コネクタ- 15ピン直角SATA分岐電源ケーブル, 45CM、5個
<商品説明>
●ご注意:本製品の 6 ピンコネクタはミニチュア 6 ピンコネクタで、標準の 6 ピンよりも小型で、幅はわずか 8mm です。購入する前に、マザーボードにミニ 6 ピン コネクタがあるかどうかを確認してください。
●DELL 3050、7040、9020、3653、3650、3655、3250、3267、3268、3660、3667、3668、3669 用のミニ 6 ピンマザーボードと互換性があります。
DELL 製の独自マザーボードに対応しているコネクタが付いていますので、NZXT C650 には使えません。事前に商品説明をよく読んでいれば、買っても使えないことは判ったはずです。
※DELL のマザーボードは、電源から供給された電圧をマザーボード上でミニ 6pin コネクタに変換して、ストレージに供給するようになっているようです。
また、コネクタの形状があったとしても、ピン配列があっているとは限りませんので、NZXT の純正コネクタを調べる必要があります。また、NZXT 電源側の 6pin コネクタとその ミニ6pin コネクタの変換ケーブルは、まずないでしょうね。それは、DELL の独自コネクタです。
質問者さんは前に 「ペリフェラル 4pin を SATA 電源コネクタに変換する」 と言う質問をされた方でしょうか? その時下記の変換ケーブルを進めたのですが、これでは駄目だったのでしょうか?
http://amazon.co.jp/dp/B002A7NCRY ← ¥625 変換名人 ペリフェラル(大4ピン) → SATA電源(15ピン・ロック付)×2分岐ケーブル 4P-SPR/2
"無ければ最悪 6 ピンケーブルのコネクタを切ってミニ 6 ピンコネクタと入れ替えてはんだ付けします"
→ 今の状態ではこれしか対応できない気がします。その際、NZXT 電源側の 6pin にケーブル配置(電圧の配列)を合わせて接続して下さい。これは必須ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) コピー機でやる、マゼンタとかみたいなのってアプリでできますかね 1 2021/11/13 23:38
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 何度、注文しても 間違った商品が届く 4 2022/08/26 13:48
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 骨伝導ヘッドセットで この二つは値段が違うだけでは同じですか? 1 2023/02/13 19:13
- コスプレ ワインレッド色と合うのはグリーン、ストライプブルーのいずれでしょうか/ 3 2021/12/19 14:16
- その他(ファッション) ワインレッドとの相性が良いのは次の3つの内いずれだと思われますか? 1 2021/12/26 21:40
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- ドライブ・ストレージ 内蔵HDD選びで 6 2023/06/01 21:52
- 飛行機・空港 電動のネッククーラーは空港の検査に通せますか? 3 2023/06/25 19:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニD-sub9ピンで画面出力は可...
-
RS-232Cのハードプロテクトが挿...
-
RS-232c クロスケーブルとUS...
-
6ピン-ミニ6ピン変換ケーブルは...
-
PC2 USB変換ケーブルについて
-
PCの電源ケーブルについて教え...
-
IEEE1394 6ピン→4ピンへの変換
-
IBMiシリーズ1200(11...
-
アンフェノール(セントロニク...
-
PCケース変えたが前面のUSB3が...
-
USBを9ピンメスに変換するアダ...
-
10mのmicroUSB延長ケーブルを探...
-
ケースファンの接続ができません。
-
SCSI HDDのコネクタについて
-
486マシンのモニタは普通と違う?
-
スキャナの接続
-
imac DV SE HDD2ドライブ化
-
PS2にUSBゲームパッドを挿すこ...
-
PanasonicのカーナビでSDカード...
-
USB 3.0 のポートに USB 2.0 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RS-232c クロスケーブルとUS...
-
ミニD-sub9ピンで画面出力は可...
-
マザーボードにUSBポート(9ピン...
-
エレコム製シリアルケーブルC23...
-
PC本体9ピンとディスプレイ...
-
内蔵型FDDをUSB外部接続に
-
486マシンのモニタは普通と違う?
-
アマチュア無線 アドニス フレ...
-
PC電源について
-
デジタルビデオからの画像取り...
-
シリアルポートD-sub9ピン...
-
6ピン-ミニ6ピン変換ケーブルは...
-
USB-パラレル変換ケーブル
-
アンフェノール(セントロニク...
-
DELLに内臓カードリーダー...
-
[基板・工作] コネクターピン(2...
-
内蔵SCSI HDD
-
サウンドカードからフロントパ...
-
PCハードディスク交換について
-
PCケースのUSBポートと端子につ...
おすすめ情報