
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
言葉が日本語になっていません。
何が起きても
自分だけは
その当事者にならないでおこう。
自分はそこに行かないでおこう。
自分の子供だけはそこへ行かせないでおこう。
仮に行ってしまったら、何で行ったのと責める。
つまり、常に自分だけは安全線に置いておこう。
子供がそれをやるとか希望すれば、やらせないでおこうという風に
考える。それがあなたの親御さんなのではないですか。
あなた自身も危ないから、そういう所は避けて通ろう。
最初から危険な所は行かないでおこうになっているのです。
行為も都合の悪い行為ならしないでおこう。
何でもそういう風に自分中心で自分に都合よく
物事が運ばないと面白くない人の考え方ではありませんか。
普通ということは
世の中が周囲と違う方向に
動くと、その方向に
動いてほしくない。
他人が動くと面白くない。
動いたものは攻撃しようと
こういう神経の人が考えた
やり方ではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
「私の母親は頑なに」の後に続くのは母親の行動であるべきです。
「母親が『大丈夫?』と言ってるところを聞いたことがない」のはむるるさんであり、母親ではないため文章がおかしい。
せめて「私の母は頑なに『大丈夫?』とは聞きません」でしょう。
それはそれでなんでむるるさんはそんな頑なに親から心配されようとするんだよ…とは思いますが。
子供に「大丈夫?」などと不安がらせずアドバイスや気を軽くする言葉で話す…いい母親じゃないですか~
普通どころか立派です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頑張っても報われなくて辛い時...
-
番地ってどこから?
-
日本語は「愛に飢えた男の言葉...
-
和訳の添削をお願いします。 い...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
DVD Flick の日本語化について...
-
英訳を願います
-
SIMカードを5枚契約しています
-
「ヨーソロ」ってどんな意味で...
-
「可愛い」の訳語としてamorabl...
-
rate,ratio,propotionの使い分け方
-
三代目の英訳は・・・
-
Vice (バイス)とsub(サブ)の違...
-
to take small stepsとは日本語に
-
ラウル・ワレンバーグ
-
若者の言葉
-
このオッサンたちはなぜ babygi...
-
【日本語】特賞と金賞だとどち...
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
フリガナ について教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語は「愛に飢えた男の言葉...
-
番地ってどこから?
-
DVD Flick の日本語化について...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
たまに日本語おかしい人いるけ...
-
ハンス君は日本語が(a.よく b....
-
三代目の英訳は・・・
-
ヒューとフュー 日本語として違...
-
【日本語】特賞と金賞だとどち...
-
Vice (バイス)とsub(サブ)の違...
-
wordpressプラグイン All in On...
-
generalprobeやsprechchorなど...
-
MARCHで、青学の次に英米が強い...
-
海外のネットカフェからメール...
-
釣獲はなんて読みますか?
-
「桿子」てなんて読むのですか?
-
Bless youについて
-
air operatedとは日本語でどう...
-
"Little Bunny Foo Foo"の教訓
-
名探偵コナンの登場人物ジョデ...
おすすめ情報