
保育園申し込みで使う就労証明書について。
私の地区は激戦区で保育園に入ることが至難となっています。
ひとり親家庭なのですが、保育園の洗礼で何度も呼び出しを喰らうだろうから、フルタイムで戻ることは現実的に不可能です。
復帰後はパート勤務なのですが、そうすると就労時間が足りず間違いなく保育園落選します。
今考えているのが、職場に依頼してフルタイムと変わらないくらいに実際の就労時間より多めに書いてもらって提出することです。
パート勤務だと週5の10~16時勤務なのですが、そこを9時~18時と1日2時間多めに書いてもらうつもりです。
保育料は住民税で決まるといいますが、1日2時間程度ならおそらく大差ないから役所もわからないだろうし、最悪保育園が決まったら「フルタイムで戻ったけど両立出来なかったからパートに戻りました」と申告すればいいようにも思います。
同じような方いますか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私は子供が保育園児です。
自治体は違いますが、私の自治会では書類に虚偽の申告があると、強制退園になります。
あなたの職場も虚偽の労働時間記載を抵抗なくされるなら、その書類を書いた人も問題ですよね。
もし、強制退園になればお子さんが気の毒ではないですか
仮に最初に提出書類が通ってその後、パート勤務に変更したと申告しても、再度新しい情報で書類を提出しなければなりません。
友人や周囲の一人親家庭を観ていると、保育園入園は優先順位が高いし、比較的安いそうなので、そこまでする必要あるでしょうか?
家庭で困る事があるのでしたら、ご実家に協力してもらうなど方法はあります。
就労時間が足りないかは、もっと情報収集してみてから決められてはどうでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護者(資格、免許5つ)で...
-
就労支援B型やA型作業所の利用...
-
保育園申し込みで使う就労証明...
-
急ぎです。生活保護の就労支援...
-
生活保護の就労指導って障害年...
-
障害者就労について質問させて...
-
b型の作業所に通おうとおもって...
-
源泉徴収票について。 (就労支...
-
生活保護受給になってから初め...
-
恋愛について。 最近付き合った...
-
B型作業所に通っている者は、最...
-
作業所とバイトの両立は可能か?
-
軽度知的障害者の就職の実態
-
脳障害者なんですが、これから...
-
生活保護受給中、バイトやA型事...
-
わたしは就労継続支援A型に通っ...
-
私は就労支援に通っていて、支...
-
利用形態の意味を教えてください
-
児童保護施設に入所している子...
-
知的障害者の方に通勤時話しか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護者(資格、免許5つ)で...
-
保育園申し込みで使う就労証明...
-
学童保育の就労証明書について
-
源泉徴収票について。 (就労支...
-
恋愛について。 最近付き合った...
-
就労支援施設をやめたいです。 ...
-
b型の作業所に通おうとおもって...
-
相談員が中々動いてくれず、困...
-
生活保護の就労指導って障害年...
-
急ぎです。生活保護の就労支援...
-
B型作業所に通っている者は、最...
-
作業所とバイトの両立は可能か?
-
障がい者が単純な作業は出来る...
-
軽度知的障害者の就職の実態
-
生活保護受給になってから初め...
-
生活保護受給者の就労指導について
-
福祉の質問です 就労支援B型か...
-
生活保護受給者がNPO法人を...
-
就労支援A型で、1人雇用すると...
-
保育園提出用の就労証明書につ...
おすすめ情報