プロが教えるわが家の防犯対策術!

地銀に就職して2年目になります
よく投資信託などの研修でこれから上がりますや
いい事ばかり証券会社の方は言ってそれを先輩達は鵜呑みにしているのを馬鹿だなぁと感じています。
これは私がおかしいのでしょうか?
大学の頃から少しだけ株の売買をしているから感覚が違うせいかなと思っています。

A 回答 (5件)

まぁ普通の感覚ですね。


しかしある程度洗脳されてしまった方が営業しやすいでしょうね。
    • good
    • 1

あなたがおかしい



馬鹿のふりをして売れば本当の馬鹿が投信を買う

地銀マンが株の買いを推したらおかしいけど、インサイダー情報を漏らすくらいにおかしい行員でなければ門前払いされます。

客と先輩を甘く見るなよ
早く地銀から転職すべき
    • good
    • 1

証券会社なんてのは相場の上下で意見をコロコロ変えて、高値では強気、安値では弱気となり、その都度投資家の投資マインドを揺さぶるわけで、年初に予想を聞いて年末ごろには大きく外すのが彼らです。


手数料収入を生業にしている証券会社はネット証券が無料化に踏み切ることで、顧客離れの懸念があり、投信に力を入れる側面が垣間見えます。
投信は信託報酬が積み上がる仕組みがあり、購入手数料とともに安定収入となりますので、新NISAが始まる来年に向けて必死です。
証券会社の外務員は株や投信に詳しいですが、自分での取り組みは少なく、実際に投資を試みられる投資家さんに比べて市場センチメントから影響する投資判断の甘さが見受けられます。
銀行員はお金の取り扱いのプロですから投資の興味を持たれることは良いと思います。
    • good
    • 0

まぁ「馬鹿だなぁ」はちょっと言い過ぎですが、鵜呑みにし過ぎるのは知恵が無いかもしれないですね。

証券会社の皆さんの仰る内容はあくまで「セールストーク指南」という感じでとらえておくのがよいような気がします。自分も地銀の金融商品担当のお姉さん方と話をする機会がありますが、きっと「この商品はこういう風に売れ」と言われているんだろうなぁと感じることが多々あります(結果地銀ではお付き合い程度の投信は買いますが、メインの投資はネット証券で運用しています 笑)。
なので基本的にはあなた様が正しいです。いつも客観的に物事を見るのは大切だと思います^^。
    • good
    • 0

・なんの研修でしょう。

ほんとにそのセールストークを鵜呑みにしていれば「馬鹿」かもしれません。

・が、そのセールストークを磨くという研修なのでは?。

・値動きがある金融商品は事前にどちらに動くかわからないということはもう自明のことですから、そうであってもどう顧客に納得してもらい、理解したつもりになってもらうか、そのセールストークの本質というか奥儀を学びましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A