
No.2
- 回答日時:
縄跳び運動5分。
たぶん、やり始めはメッチャきつくて途中で断念すると思う。
足に縄が引っ掛かり放題で、連続して飛ぶこともままならないでしょう。
そんなわけで始めは縄を使わず跳躍するだけでOK。
その際、手を壁に触れるようにして上体がブレないようにしてみましょう。
それだけで楽になります。
1分間に100跳躍程度の負荷で充分です。(5分なんで500回程度って事かぁ)
壁に手を付かなくても5分間跳躍できるようになったら縄を使うようにしてみしょう。
・・・
この運動で朝食をしっかり食べられるようになります。
毎朝のお通じも良くなります。
そして半年も続けると習慣になりますよ。外出した宿泊先でも縄を使わずにピョンピョン飛び跳ねていることでしょう。
なお、女性の場合は乳首が擦れるので、ニップレスや絆創膏で保護しておくことを勧めます。
No.1
- 回答日時:
腹筋100回、腕立て100回、背筋100回、スクワット100回くらいの軽い運動から始めてみましょう。
器具を買ってもいいと思いますが、めんどくさがり屋さんなら自重トレーニングがいいかと思います。
特にスクワットはキングオブトレーニングと言われていますので、重点的に鍛えましょう。
食べ物は低カロリー高タンパク…つまりは鶏の胸肉やささみを中心に、バランスよく摂ってくださいね。不足した栄養素はサプリメントで補っても大丈夫。
ランニングや水泳も効果的です。有酸素運動もして、より筋肉と語り合いましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング イメトレ 4 2021/12/04 21:42
- ストレッチ・体操・エアロビクス 全身にバランスよく筋肉を着けたいし体力も人並みに欲しいのですが、どんな運動がいいと思いますか? 因み 4 2021/11/12 13:17
- ストレッチ・体操・エアロビクス あまり動かないで、寝てばかりだと足の筋肉が落ちるのは、何故ですか?また、運動とかしないでいると、筋肉 6 2021/10/26 16:23
- ダイエット・食事制限 最近食欲が止まりません。 1週間ぶりに会った知人に先週から太ってね?って言われてしまうくらいです。 3 2021/11/05 01:49
- 筋トレ・加圧トレーニング 運動で若返る方法 7 2021/12/12 12:51
- ダイエット・食事制限 運動方法やダイエットについて(身体を絞る)詳しい方教えてほしいです。 4 2021/12/24 13:13
- 筋トレ・加圧トレーニング やはり気になる 4 2021/12/01 06:01
- 筋トレ・加圧トレーニング 生理中に筋トレ、有酸素など運動はしていいですか?ダイエットしてるんですけど生理になってしまってこの期 1 2022/02/06 14:31
- 血液・筋骨格の病気 大転子の痛み 1 2021/10/19 08:39
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 運動が死ぬほど嫌いで体力が全然ありません… 私は典型的な不健康みたいな体で、痩せすぎ+筋肉がないです 12 2023/03/16 21:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
足に負担をかけないで心肺機能...
-
見た目を変えるダイエットしよ...
-
筋トレを習慣化するコツ
-
ふりそでみたいな二の腕・・大...
-
私に合ったジムの利用法とサプ...
-
最近ダイエットのためにジョギ...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
部活を辞めてから筋肉が減り体...
-
高校1年です! 今ダイエットを...
-
よく毎日腹筋を10回3セットやっ...
-
【ご相談】ジョギングとダイエット
-
水泳でダイエットしたいです。...
-
足痩せしたい!
-
ふくらはぎのぶよぶよをなんと...
-
ぽっこり下腹部を直したい
-
上半身に厚みが出てくるのはナ...
-
女ですが肩幅が・・
-
ステッパー&ウォーキングマシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
1000Mの泳ぎ方
-
筋肉質の足を細くするには?
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
エアロバイクは何分間こげば効...
-
ロデオボーイIIの効果的な乗り方
-
ステッパーの効果について
-
痩せるどころか太る
-
疲れ
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
太ももが二段になっている
おすすめ情報