
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは英文法を皮肉っているのですね。
betterを「副詞」と定義するのなら、thanの手前のどこでも良いはずじゃないのかと。いかにも畏れ多い、皆さんが絶対視する文法って、おかしいじゃないかと。
しかし、文法って何かと言えば、人々が使っている言語の中で、常用されている表現の共通規則を発見してまとめたものでしかないのです。文法に合わせて書いたり話したりしているわけではないのです。
ですから、「I like milk better than water.」という文章があったら、そのまま受け入れるしかないのです。新しく文法を作ろうとするのですか?
素直に覚えましょうよ。
No.2
- 回答日時:
>betterはwellの比較級つまり副詞であることから、thanの手前ならどこに置いても良いのではないでしょうか?
likeの前に置くのはあり得ますね。完全にその指摘は否定できませんけど、位置を変えるということはやはり、伝えたいことがあるため意図的なものであることも多いです。あるいは構造的に誤解がないようにするためとか。この文でのbetter/wellの位置は一番平坦な(習慣的によく使われる)場所です。
文法だけで文を作ると奇抜な文になることは多々あります。昔の自動英語翻訳ではしばし不思議な英語が提示されていたのはそれが原因の一つであろうといえます(今でもたまにあるかな?)。
>I like better milk than water. だと、私は水より良い乳が好きだ
そう言う訳にはならないと思いますけどね。。。
milkにやたら長い説明(関係代名詞節とか)がついた場合はこの語順は場合によっては使われるかもしれません。ただそれでも like の前のほうがわかりやすいかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古文の、疑問副詞・・
-
the day before は特定の時間を...
-
as less times as possible こ...
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
公的な文(章)やプライベート...
-
英熟語の品詞ってどこに書いて...
-
強調構文と関係副詞
-
距離を表す名詞が副詞の役割を...
-
英語の質問です。 so の後ろに...
-
命令文における頻度を表す副詞...
-
the wáy SV またはin the wáy...
-
動詞の前のbest?
-
high の品詞
-
仮定法過去完了における副詞の...
-
続「主に」の使い方
-
「非常に」という言葉の使い方
-
副詞+副詞+前置詞?
-
英語の文法を教えてください
-
It should be remembered that ...
-
英文法 almostとmostの違いを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
high の品詞
-
高校1年の教科書 Heartening Ⅰ ...
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
公的な文(章)やプライベート...
-
不定詞での副詞の場所
-
古文の、疑問副詞・・
-
英語の文型について教えてくだ...
-
英語について質問です。 hardの...
-
the wáy SV またはin the wáy...
-
againの使い方
-
命令文における頻度を表す副詞...
-
関係副詞のtheについて
-
the 比較級~,the 比較級….「...
-
almostの位置
-
moreの位置がわかりません
-
さらさらに
-
the day before は特定の時間を...
-
国語(品詞・副詞・代名詞)
-
動詞の前のbest?
-
「香炉峰の雪、いかならむ」の...
おすすめ情報