dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暇な時に本を読んでいます。主に恋愛小説を読んでいます。他のジャンルは苦手です。
これって本が好きという事ですか?
本を読んでいると落ち着くのです。主人公に感情移入してしまいます。
本屋に行くと胸が高鳴ります。

A 回答 (4件)

本を読むのが好きとか、本屋に行くと胸が高鳴なるのなら、間違いなく本好きと言えるんじゃないですか。

ただ、先の回答者の方も言われるように自分でジャンルを限定してしまうのはもったいないです。恋愛要素を軸に別の作品などに触れてみてはどうでしょう。
試しに聞いてみてください。5分前後で聞けるおすすめの恋愛要素のある短編。
「雨傘」

「第16夜」
https://www.youtube.com/watch?v=4SLJWAH1RnE

もし、気に入ったらこれらの短編が収録されている短編集で、恋愛以外の作品も読んでみませんか。前者は川端康成「掌の小説」、後者はアンデルセン「絵のない絵本」に収録されてます。


また、恋愛+歴史などのジャンルも奥が深いです。
例えば、
「クォ・ヴァデス」など、何度も映画化やドラマ化された名作です。大作を読破して歴史にふれ合ってみるのも良いかもしれませんよ。
主人公とヒロインの恋愛以外に、主人公の叔父と彼を愛した奴隷女の最後なども切なくて良いですよ
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%8 …
    • good
    • 0

もったいない



ミステリーでもアクション物でも
SFファンタジーでも
まあ、ほかのジャンル物でも
いいものは
恋愛が入っていることですね

今読んでいる
ミステリー物でも
行った先の娘さんが
地元に詳しいから
何かと手伝ってくれる

そして
事件が解決してから
主人公は
またその街へ
娘に会いに行く

いろいろなジャンルを読んでいると
こういうお話が見つかります
    • good
    • 0

本好きだと思いますよ。


苦手なジャンルがあるのは普通です。
私は映画が好きで、アクションとコメディが好きですが、ホラーは苦手です。
これと一緒です。
    • good
    • 0

本好きですね。


ジャンルに好き嫌いがあるのは普通のことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!