dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18歳女フリーターです。
来年から専門学校に通う予定で今はアルバイトだけをしています。今のバイトでは今年の4月から働いています。
私は精神の病気があり、摂食障害と不安障害があります。毎年夏の終わりごろになると調子が悪くなるんですが、今年もやっぱり調子が悪くなってきました。過食や自傷、不眠などです。なにがあっても今のバイトは失いたくないと思っていたんですが、しばらくお休みをいただきました。私がどうこうではなくて、普通に考えて自傷してて死にたくて泣いてる人が働ける状態ではないと思ったからです。
休み始めたのが今月の16日なんですが、家族に「そろそろ、やめるならやめると、戻るにしても連絡した方がいい」と言われて上司に連絡をしました。
また来週あたりから働きたい旨を伝えました。
本当は調子なんて全然戻ってないし、鬱の自分が普通にふるまえるか不安でたまりません。
質問としては、
・お休みをもらってから10日目で連絡したのは遅かったでしょうか?それともぎりぎりセーフですか?
・来週バイトに行ったとき、迷惑をかけたことを謝罪するのはもちろんですけど、いつも通り真面目に仕事をしてれば大丈夫でしょうか?なにか変な空気が流れたりしないですかね。

幼稚な質問内容で大変申し訳ないですが、回答いただけると助かります。

A 回答 (2件)

もう今更時は戻せないんだから悩むのはやめようね。



大丈夫!
たかがバイトですよ。

復帰初日は「ご迷惑おかけしました!」って言う程度で大丈夫よ。

精神疾患があるのに良く頑張ってるね。
季節の変わり目、体調維持大変だよね…

君は気にし過ぎる病気だから、もう少し無責任になったくらいが丁度良いかもね。

気楽に気楽に、焦らず生きようね。

先を考え過ぎると辛くなる事も多いから、1日1日頑張った自分を褒めつつ過ごし、1日も長いなら半日、半日も辛いなら6時間…って目標を小さくし、クリアする度自分を褒めまくって過ごそうね。

4月から約半年頑張れたんだから大したもんだよ!

今日頑張れたら、明日も頑張ってみようで良いの!

目先の小さな目標だけ考えて自分を褒めて褒めて褒めまくって生きようね。

頑張ってる人に頑張れって言っても仕方ないけど…
【 頑張り過ぎず 】に頑張ってね!
    • good
    • 0

質問者様の状態を知っているなら10日でも良いと思います。


真面目に働けば良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!