
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
単元未満株での取引が出来ますので100株以下を指定すれば問題なく買えます。
ただ、単元未満株は指値注文が出来ず、約定のタイミングが決められた時間ですので、そのタイミングの価格で買付となります。
当然ですが売却時も100株未満は指値注文が出来ませんので、約定タイミングの売却価格となり、売却時は手数料が引かれますので、その点の理解が必要です。
ネット各社はどこでもさほど変わらない条件です。
単元未満株でも株主となりますが、100株未満の保有の方は議決権がなく、優待等権利も与えられません。
まあ、資金に応じてコツコツ定期的に買えば、ドルコスト平均法の応用で資産は積み上がってゆくのでスタートアップとしては良いのではないかと思います。
投資である以上リスクがありますので、十分に許容できるリスク内でお取り組みください。
無理のない投資計画を・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 至急 確定拠出型年金について教えてほしいです。 2 2021/11/18 23:30
- 不動産投資・投資信託 投資信託に詳しい方、お願いします 3 2022/06/11 13:29
- その他(資産運用・投資) 娘は 地元の銀行でつみたてNISAをしています。 手数料取られるので 楽天証券にした方がいいと言われ 2 2022/09/02 20:22
- 金融業・保険業 SBI証券 2 2021/11/10 10:09
- 外国株 SBI証券で、投資信託で基準価格を確認し、購入をクリックすると基準価格が高額に変わってしまう 5 2023/10/04 23:50
- 外国株 SBI証券でidecoを検討しています。 SBI証券ホームページ(https://go.sbisec 1 2022/10/10 16:06
- その他(家事・生活情報) 三菱系列に勤めてる人は 家は三菱地所ホームで建てて、テレビや冷蔵庫などの家電は三菱電機製品で、銀行口 4 2023/01/04 21:53
- 歴史学 戦前の財閥ってのは今で言ったら、 三菱商事、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱重工業、日本郵船 3 2022/12/09 15:04
- 会社経営 三菱グループは、三菱商事や銀行や三菱UFJや三菱重工や日本郵船やAGCや三菱ケミカルはそれぞれの業界 1 2023/05/25 21:30
- IT・エンジニアリング 三菱重工って大企業だと中位ですか? 三菱商事や三菱UFJ銀行と比べたらかわいそうですか? 3 2023/10/02 21:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SBI証券で売却注文中と表示され...
-
従業員の自社株の売却は、会社...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
対応の悪い証券会社を止めて、...
-
楽天証券で外国株取引ができな...
-
デイトレード 成功者と敗者
-
証券会社の併用
-
売却代金の現金化について、、、
-
アプリが使いやすいFXサイトっ...
-
確定申告:配当を申告分離で行...
-
株券の裏面
-
どこの銀行や証券会社でしたら...
-
銀行の口座アプリで入出金のと...
-
デイトレをしている皆様にお聞...
-
株売買損益の確定申告について
-
楽天銀行 スマホで管理していま...
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
株の納税のついて
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
投資に興味があり、デモトレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米株買ったけどすぐ売却しまし...
-
SBI証券で売却注文中と表示され...
-
ストックオプション株の税金
-
従業員の自社株の売却は、会社...
-
SBI証券で単元未満株を売却した...
-
株の売却タイミングについて
-
分割について教えてください。
-
自社株売却はタブー?
-
申告分離課税について
-
取得価額が不明である株式の売...
-
三井住友銀行で積み立てニーサ...
-
上場廃止の株券を売却するには?
-
特定口座は全て売却した方が良...
-
あしぎんファイナンシャルグル...
-
NISAで資産運用
-
源泉分離課税と申告分離課税の...
-
持株会 引き出し、売却について
-
楽天証券でのNISA購入株売却に...
-
こんばんは。sbi証券の国内株式...
-
現物の日計りの差金決済に該当...
おすすめ情報