プロが教えるわが家の防犯対策術!

心眼みたいなものを開かないと、見えてこないものも、たくさんあるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 与えていない、その主体は誰でしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/09/29 13:59

A 回答 (6件)

見なくていいものを見られないように凡人に心眼を与えていないのだと思います。

やたら不安を与えてパニクるだけならしらないほうが幸せと言う事もあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

興味深いご意見の数々、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2023/10/02 16:45

No.2さんの「心眼とは、文字通り心の目で、心眼を開くとは、心を開くことになります」のように考えるのであれば、《心眼を開く=心を開く》ことによって《気付く=分かる》ことも多いでしょう。

 逆に《心眼を閉ざす=心を閉じる》ことによって《気付く=分かる》ことも多いでしょう。
西を向こうが、北をみようが、下を覗こうが、顕微鏡、望遠鏡、レーターを利用しようが、瞑目しようが、そうすることで、発見できることは多いです。
主体は、本人です。 何をしようが、主体にみるパワーがないと、何も見えないのと同じです。
    • good
    • 0

武術などで心眼てのがありますが、


これは、全くの荒唐無稽なんかでは
ありません。

視神経は、眼だけでなく、身体の
あちこちにあることが知られています。

だから目をつぶっても、
気配がわかるということはあるのです。


ま、それは置いといて。

勉強することにより、視野が広くなり
いままで見えてこなかった
モノが見えてくる、ということは
ありますよ。

例えば、歴史を勉強すれば
戦争の原因は、領土や資源だった
ということが判ります。
    • good
    • 0

あるでしょうね。


心眼は、与えられるものではなく、自分で開くものです。
    • good
    • 0

>心眼みたいなものを開かないと


どうやって?www

言葉遊びに惑わされてるだけだね。
    • good
    • 0

はい、たくさんあります。



心眼とは、文字通り心の目で、
心眼を開くとは、心を開くことになります。

例えば、
人の話しを遮らないでじっくり聞いてあげれば、
他の人の多様な考え方に接することができるようになります。
そして、ご自分の話しも、多くの人が聴いてくれるようになるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A