No.3
- 回答日時:
> 放埓に流された旗本も多かったのでしょうね。
そのような例は少なかったろうと思います。
旗本も「家系存続」が基本で、通常分家は出来ません。 二男三男は穀潰しになるか、他家に養子となってそこの家系を継ぐかです。 親も、穀潰しを養う余裕などまずないです。 放埒など親が許容しません。二男三男でも、長男が早期に死亡するなどのこともあるし、他家に養子口を見つけて押し込むにしても、文武に励み身持ちがよいことが大事なので、親自身が武や学を教えるのは幼少期までで、後は道場や私塾に通わせます。 幕府や藩公、家老などの上役の支援や特別の制度なくなくても、生きて行くために、自分から励むことになるのが普通です。
ただし、旗本でも、石高が中途半端であると、上にいける望みもなく、下に落ちるほどの家柄でもないとなると、カネだけに関心が偏って、今の享楽にだらだらとなって、武も文もからきしダメという人もでたようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%97%E6%9C%AC
900石級 使用人は最底辺の賃金で働かせる一方主人は猟官運動に借金しても金を使う。そのためこうした旗本家の雇人は中間部屋で内職をしたり、武家屋敷に町奉行所の手が入らぬことを利用して賭場を提供したりした。大身旗本や大名家の屋敷だと出入りに厳しいが、この規模の旗本屋敷は出入りが比較的緩いので賭場にするのに持って来いだった。
こういう輩が多い階級なので劣悪な無能が多く、幕府が瓦解した後、新政府の兵学校生徒募集試験の折、応募してきた元900石級旗本が「酒井雅楽頭」「井伊掃部頭」の文字を読めず「がらくのかみ」「はらいべのかみ」と呼んだりして失笑を買ったりしていた。
No.2
- 回答日時:
> 旗本を教育する学校は、昌平黌以外、何故なかったのですか?
「教育する」というスタンスではなくて、武士や旗本は「自ら学問せよ」というスタンスでしたでしょう。 武芸でも「教える・訓練する」というスタンスではなくて、「自分で励め」というスタンスでしょう。
寛永令の筆頭が、「文武弓馬ノ道、専相嗜ベキ事」です。
親や兄、親戚も教えようとはしたかもしれないですが、多くの場合、高名な方の下に「学ばせてください」と申し入れ、許可をえて、学問に励んだ用です。
「家塾」と一般名称で呼ばれていたようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC …
「昌平坂学問所」も、もともとは家塾であったものを、幕府の直轄機関に位置づけを替えたため、私塾ではなくなっただけでしょう。
話しは、イギリスになってしまいますが、公費・官立の学問所は高等教育ではメジャーではないです。
早速のご回答ありがとうございます。
<武芸でも「教える・訓練する」というスタンスではなくて、「自分で励め」というスタンスでしょう。>ですね。
放埓に流された旗本も多かったのでしょうね。
No.1
- 回答日時:
昌平坂学問所は江戸時代において藩校の模範ともいうべき地位を占め、これにならって藩校を設立し、整備した藩も多く、また昌平坂学問所の出身者を儒臣として招き、あるいは藩士の中から俊秀を選んでここに留学させた藩も多かった。
その意味で、『昌平坂学問所は最高学府』であるとともに、藩校の教員養成の機能をも果たしていたといえる。最高学府であるため、並立する教育機関は出来なかった。
早速のご回答ありがとうござました。
<最高学府であるため、並立する教育機関は出来なかった。>のですね。
*
*
質問の出来が悪くて申し訳ございません。
じつは、御聞きしたかったのは、最高クラスの教育機関でなく、旗本の並みクラスを教育する学校はなぜなかった、ということでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 18世紀の六つの藩 2 2021/11/20 06:58
- 歴史学 江戸幕府の膝元の親衛隊であるはずの旗本八万騎は、戊辰戦争において目立った働きをしていないようですが、 7 2021/10/29 09:05
- 歴史学 良く江戸時代までは、国といえば藩だったと言いますが、江戸時代に藩を超越しった日本という国家という概念 4 2022/04/18 20:08
- 中学校 塾で貰ったプリントで、蔵屋敷の説明で「諸藩が大阪などにつくった米の特産物の保管や販売のための施設」と 3 2021/11/30 17:01
- 歴史学 【江戸幕府の参勤交代はなぜ必要だった?】日本史の教科書では各藩主が江戸幕府に反乱を 4 2022/12/07 22:02
- 歴史学 江戸時代の薩摩藩と長州藩と江戸幕府の関係性がよくわかりません。薩摩藩は最初は幕府の味方側で長州藩の敵 3 2023/05/09 20:45
- 歴史学 江戸時代の薩摩藩と長州藩と江戸幕府の関係性がよくわかりません。薩摩藩は最初は幕府の味方側で長州藩の敵 3 2023/05/09 20:45
- 歴史学 松江藩士 2 2023/04/07 22:46
- 歴史学 なぜ江戸幕府は藩を潰して天領にしなかったんでしょうか? 9 2023/01/22 08:35
- 歴史学 薩摩藩と人吉藩とでは、浄土真宗に対する禁止や弾圧は、どちらの藩の方がより激しかったのでしょうか? 2 2022/04/07 18:48
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報