電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マーガリンって、体に悪いと聞いたことが、あるのですが、どう悪いのですか?

A 回答 (11件中1~10件)

別に悪くないよ。


俺らが小学生の頃、給食は食パンとマーガリンが定番。
それを毎日食べていたけど同級生(近所にいっぱい住んでいるからわかる)やその兄弟(みんな同じ小学校に通っていた)はみんな元気だよ。

身を以て体験しているんだから間違いない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆様、ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/10/01 14:54

適度なら、問題ない


マーガリン以外も含め、食べ過ぎは良くない。
    • good
    • 1

>どう悪いのですか?



一部事実であったことを、既に改善されているのに、それを信じ込んで延々と迷信を拡散することが「悪い」ですね。

現在のマーガリンに含まれるトランス脂肪酸は、バターの半分である

後はお得意の陰謀論でトッピングなさっています。自然由来じゃないから悪いというのであれば、自然由来の河豚の毒(テトロドトキシン)とかを摂取されれば良いでしょう。
    • good
    • 0

何でも食べ過ぎないなら大丈夫ズラ‼️(´▽`)

    • good
    • 1

トランス脂肪酸がどうとかって言いますね。


あんなに植物性だからマーガリンは良いって、給食でも毎日の食べていたのにね(笑)
バターの味が好きなのでマーガリンは常備していません。
    • good
    • 0

動物性油脂と植物性油脂の違いだと


思いますけど
アレルギーは植物性の方で起こすから
    • good
    • 0

昔は、そう言ってましたよね。



バターは、牛脂ですよね。
これも、昔は豚より牛の方がいいと言われてましたが、今は豚の脂の方が評価高いですよね。というか、牛の脂は、体に良くないとも言われてますよね。
マーガリンが良くなったのではなく、バターの評価が下がったのかな。

マーガリンは、化学的に作られたからかな。
そのころ、プロテインは、薬物みたいな扱いだったかもね。
    • good
    • 0

トランス脂肪酸の事を言ってるようですが、その前は、動物性のバターより植物性のマーガリンの方が身体に良いといってました。


いまがマーガリン受難の時代だから悪く言われる。
    • good
    • 1

基本的に、油ですからね。



でも、それを言うなら、バターだってそうですよ。
    • good
    • 1

いくら植物油脂とはいえ摂りすぎればもちろん体には良くありません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!