dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

甘いものは体に悪いけれど、好きなものをずっと我慢しているのも体に悪いよね?

A 回答 (4件)

食べ過ぎなかったなら、甘いものも体に悪いものではないですね。


なので、好きなものをずっと我慢していることは、精神的に良くありませんから、食べ過ぎなぐらいに、甘いものを摂取してください。それなら、体に悪くありませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

優しい回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/30 10:02

甘いものにもいろいろある。

急激に血糖値を上昇させ糖尿病を悪化・加速させるもの。カロリーが高く太りやすくするもの。0カロリーだが脳の栄養にならず脳を狂わせるもの。極端に甘く甘いもの中毒を誘発するもの。蜂蜜を謳っているが混ぜものだらけのインチキ商品。どれも死屍累々の惨状を招くものなり。
    • good
    • 0

甘いもの自体が体に悪いわけありません。

むしろエネルギー源として必要なものです。あくまでも「摂り過ぎるとマズい」と言うだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は普段、甘いものは全くとらないのですが、バイキングに行った時に、まとめて摂取するといった感じです。
こういうのが一番体に悪いらしいです。
だから心配です

お礼日時:2021/10/30 10:01

安心してください。

甘いものは体に悪くは無いですよ。

甘いものをたくさん食べると糖尿病になれます。糖尿病になれれば、もれなく三大合併症になれるので、網膜症で失明して目が見えなくなったり、高血糖になって指や手足が壊死して切断できたりくらいしか悪影響はないので、きにしないで甘いものをたくさん食べてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

それって私を脅迫していますか?

お礼日時:2021/10/30 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!