dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然ですが、糖尿病患者は風呂に入ってはいけないのですか?知人が聞いてきた話では糖尿病患者が風呂に浸かると血管が爆発(?)して入浴中に突然死に至るとか。熱くてもシャワーならよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

私は、糖尿病患者で病歴21年目ですが、そのようなことは


言われたことがありません。
お風呂に入っても、大丈夫ですよ(^-^)
ただ、血圧に異常があるなど、他の病気があるようなら、話は別です。

入浴で気をつけることは、入浴時の低血糖と入浴後のフットケアだと思います。
入浴によって血行が良くなることは望ましいのですが、低血糖を引き起こすことが
ありますので、入浴前に血糖値をチェックしたり、側にブドウ糖を置いておくなど
配慮があると、安心して入浴を楽しめると思います。

入浴後は、足の指の間など、水分をきちんとふき取ってください。
糖尿病患者では、傷の治りが遅いなどありますし、菌が非常に危険な存在となります。
糖尿病でなくとも、清潔を心掛けるのは大切ですが、糖尿病の方であれば
さらなる清潔を目指してください。
防げる病気は、防いだ方がいいと思いますので。

糖尿病自体は、きちんと治療していれば怖い病気ではありません。
合併症を防ぐ意味でも、日頃のケアに気をつけましょう(^-^)

ちなみに、私は温泉が大好きで、週に1回は行ってます。
3時間くらいいますが、脱衣所には「グルコレスキュー(ブドウ糖)」を
必ず準備しています。途中の血糖値測定も必須です☆彡
低ければ糖分の補給を!高ければ、マッサージなどが効果的ですよ。

長くなりましたが、ご参考にしていただければ幸いです。

参考URL:http://www.club-arkraysp.net/prenova/report/01/i …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答どうも有り難うございました。私自身はまだ糖尿病ではないのですが家系的にあやしいので心配しておりました。大変参考になりました。どうも有り難うございました。

お礼日時:2006/04/05 22:22

私は素人ですが、糖尿病って血がドロドロしてて血管の壁に柔軟性が無いからイキナリ熱いお湯に入ると、場合によっては急上昇する血圧に血管が耐えれない事も有るんでしょうかね。

寒い日のトイレや風呂場で起こる脳卒中と似てるのかも。。糖尿病は普段から血流悪いからお風呂でゆっくり暖まって血流良くするのは良い事だと思うんだけど・・。いきなり熱めのお湯がいけないって事でしょね。。お医者さんのコメントが貰えたら良いですね。興味有ったので足跡残しておきました^^;。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すばやいご回答どうも有り難うございます。幸い病院には縁がないので『ここ』に聞いてみました。皆さんご回答が早いのでやはりここで聞いてみてよかったです。どうも有り難うございました。  

お礼日時:2006/04/05 22:32

そんなことはありません。


入浴することで血行がよくなり、膵臓からのインスリン分泌の
促しにもつながると思います。

だからと言って長湯は疲れるので、身体が暖まった程度で
入るのが良いと思います。

注意することは、食事前の空腹時に入ると低血糖を起こしやすい
ことや、重度の糖尿病がら合併症を引き起こし、“血管に障害”が
ある人は医師の指示が必要と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいご回答どうもありがとうございます。むしろ適度なら良いのですね。どうも有り難うございました。

お礼日時:2006/04/05 22:28

そんな事はありませんよ


知り合いが30代前半で糖尿病ですが毎日お風呂に入っています
筋肉が痩せない様に適度な運動も必要です
毎週水泳に行っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいご回答ありがとうございます。安心しました。どうも有り難うございました。

お礼日時:2006/04/05 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!