dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

糖尿病暦20年でインスリン利用者。空腹血糖平均150ぐらいですが今まで特に合併症らしきものは見当たらなかったのですがこの1月ほど前から右手小指人差し指を中心に継続して慢性の軽い痺れ(いたがゆい感じ)があり時々右手全体のつりが起こります。ほんの時たまですがチクッとした針でさすような痛みが小指下の手の平辺りで起こります。合併症の現れでしょうか、何か対応策はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

糖尿病による痺れは、左右対称に発生することのほうが多いです。

無論、あなたの糖尿病歴を考えれば、痺れの原因として第1候補ですが、痺れという現象は、様々な原因で発生することを知っておきましょう。

まずは糖尿病の主治医と相談し、糖尿病が原因ではないと断言されたら、神経内科という専門職のある大病院に行き、整形外科から受診を開始すべきです。神経内科というのは神経を精神活動ではなく、物理的臓器として診るという専門集団で、この人たちがいる病院は、痺れを分析するにあたり、絶対的な安心感があります。

整形外科から診断をスタートするのは、単に右腕のどこかで関節がつぶれて神経が圧迫されている可能性が高いからです。糖尿病にせよ整形外科的な病気にせよ、神経は筋肉や肌と比べ再生能力が弱いので、神経の栄養剤、ビタミンB12をくれるのが普通です。

痺れは、糖尿病や整形外科的な神経の圧迫のほか、感覚神経が麻痺しておこるもの、多発的に全身で末梢神経が損傷を起こすもの(原因不明)、全身のコラーゲンが変質してしまうことで起こるもの、血管が収縮しておこるもの、腸がビタミンB12を吸収する能力を失っておこるもの、脳が原因でおこるもの、ストレス性のものなど、多種多様な原因があります。

痺れを馬鹿にしてはいけません。どこに病気が潜んでいるか分からないからです。神経内科のある大病院なら、あらゆる可能性を探ってくれます。

この回答への補足

糖尿病からくる痺れは左右対称ですか?神経内科ですか?勉強になります。そういえば10年ほど前、頚椎椎間板へルニアをやったのですがその時は左の頚椎に膨れがあるとのことで症状として右肩に強烈な痛みが出ていました。幸い注射と服用で2,3日で直ったのですが今回も別の原因かも知れませんね。また現在嗅覚障害用の点鼻薬をさしているのですが、鼻の奥に入るように首を後ろにそらして数秒置くのですがいつも10秒ぐらいで失神直前状態になり止めてしまいます。もしかしたらまた首の病気が再発してるのかも知れませんね。22日に糖尿検査で総合病院に行くため主治医に相談することにします。

補足日時:2007/10/14 04:02
    • good
    • 1

ANo3です 2型糖尿病20年で総合病院の糖尿病のオーソリティに月1回受診して、インスリン注射を始めて1年でA1C7.8 直近の空

腹時血糖が150 教育入院も経験あり 3大合併症のうち神経障害について、自覚症状?が出たのではないか ということですか=私は68歳・糖尿病歴23年・インスリン注射9年です A1Cはここ5年平均が6.2で直近6ヶ月5.8~5.9で空腹時血糖は5年平均でも110です おかげさまで3大合併症は網膜症セーフ、神経障害セーフですが、腎症は尿蛋白3+クレアチニン1.73でステージ3まで悪化し、今、血圧125~75と低蛋白食(標準体重で1kgあたり0.8g)に取り組んでいます インスリンを始めたとき、主治医が自分だと勉強した結果です
    • good
    • 1

あなたの糖尿病は1型ですか 2型ですか 20年も糖尿病歴があってインスリン治療中なのに空腹時血糖が150というのは、信じられません

 主治医は専門医ですか このような質問をしたのは、今起こっている現象が、糖尿病が原因で起こった神経障害だとチェックするのは、主治医の大事な仕事だからです このサイトで、私は経験者ですが素人に聞くよりも主治医に相談すべきです どうぞお大事に

この回答への補足

2型です。定期的に血液検査・インスリン入手のため総合病院に通っています。インスリン投与は1年前からです。主治医は糖尿のオーソリテイです。次は今月22日のため新たな症状を言って確認しておきます。危機意識が無く150については本人は普通よりちょっと上ぐらいの意識しかありません。実は前回(7月)も教育入院を勧められたのですが(その時のA1Cは7.8)、昨年実施しているので断りました。真の理由は効果が無いのに有給取崩・金額負担増が発生するからです。今まで症状がないのは薬・インスリンを投与しているからだ、これを継続すれば健康を保たれるとたかをくくっていました。しかしここにきて初めて糖尿らしい?自覚症状が出てあせっています。もしかして自覚症状は出始めると加速的に悪化していく??

補足日時:2007/10/13 17:03
    • good
    • 1

このサイトでは、「それは、○○病と思われます」などの回答は、「診断」とされ、禁止事項になっています。


インスリン注射しているとのことなので、1ヵ月に1回くらいは通院していますよね?
次回通院時、主治医に相談してみてはいかがですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!