
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
小学生の頃は死に対して漠然とした恐怖感が有りましたが、
70年間生きて来て100回位告別式に参列したので、ああ
人間は遅かれ早かれ皆んな死ぬんだと達観し、死に対する恐怖感が
雲散霧消しました。
No.11
- 回答日時:
子どもの頃から先ず変わったのが中学生になってから。
積極的になった。次、高校2年生の時。真面目になった。次、大学生になって、めちゃくちゃなことをやった。社会人になって、コツコツ努力するようになった。結婚して子どもができたら、責任感も出てきた。人間、その時の環境と状況と人間関係によって変わるものです。
No.10
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
人の話を落ち着いて聞けるようになったように思います。
例えばカミさんと話していて、『カミさん、自分が言ってること、さっきと違うことわかってんのかなぁ』なんて思いつつ、『あぁ、なにか気に入らないことがあってイラついてんだ』、なんて、分析したりする余裕が出てきたように思います。
『まぁ、これは腹が立つけど黙っておこうかね』といったような判断もできるようになりました。
そう思ってみると、皆さんに言いたいことがあります。
年寄りって、黙ってることがあるけど、結構皆さん、その沈黙の裏ではかなりきっちり考えてたりしてますよ。
No.5
- 回答日時:
精神的にはあまり変化は感じないです。
わりと高校生から変わらないかも…
経験を積んでいるので焦る機会は減ったかな…
身体的には、衰えを感じますね。
思っているより動けない。
趣味は無くなりました。
昔はカラオケとか、山登りとかしましたが…仕事の忙しさと結婚生活に順応するうちに消えました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供を連れてくる友人
-
店員さんって小学生のお客さん...
-
ホームパーティでの割り勘につ...
-
ロリコン行為はどこまで許される?
-
小さい子に見つめられる(小さ...
-
小学生にインターネットはまだ...
-
兄弟がいる人に質問です。 子供...
-
15歳(高校一年生)は大人か子供...
-
ニートや引きこもりを寺が預か...
-
「昭和の小学生男子、真冬でも...
-
小学生低学年の子が、ジッとこ...
-
大人と子供の性格ではどう違う...
-
職場に子供を連れてくる人をど...
-
不登校増加の原因は?
-
高校生は大人扱い?子供扱い?
-
生活力が無いのに子供を産む理...
-
秘密基地
-
まじめな質問です。世の中の夫...
-
子供を甘やかすと無能になる
-
子供の成長を・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供に犠牲を強いますか?
-
ポケモンカードに何時間と並ん...
-
昔は殴って怒る人が多かったけ...
-
なぜ大人は頭がかたくなるのか
-
ここって誹謗中傷多いの?
-
子供を連れてくる友人
-
お子様ランチの年齢制限
-
うちの敷地内で他人がケガをし...
-
「昭和の小学生男子、真冬でも...
-
小さい子に見つめられる(小さ...
-
ホームパーティでの割り勘につ...
-
30代後半〜40代前半の方に質問...
-
ニートや引きこもりを寺が預か...
-
小学4年生、門扉に挟まれて死...
-
高校生は大人扱い?子供扱い?
-
転校してきて地域でうちの子は...
-
なぜアダルトビデオを子供に見...
-
カラオケって、16歳の子がいた...
-
職場に子供を連れてくる人をど...
-
店員さんって小学生のお客さん...
おすすめ情報