
インボイス制度って意味あるんですか?
日本の労働者はサラリーマンが9割で1割がフリーランスという構成比率ですが、その1割の中のさらに年間の売り上げ高が1000万円未満という貧民から徴税してもあまりにも微々たるものすぎて国としても旨味が少なすぎます
「国民全員に公平感を与える為」という理由だと
サラリーマンの給与所得控除もインボイスと同じ理論で作った「サラリーマンに経費が発生しても計算面倒臭いから」という謎の理由で作られた制度なので
本丸はサラリーマンの給与所得控除の撤廃なんじゃないでしょうか? これに成功したらだいたいサラリーマン1人につき6万円くらい多く所得税が取れるので莫大な額になります。
皆さんに聞きますがインボイス制度は間違いなくまずドアを開けさせてそこに足を突っ込んで閉めれなくする営業方法と同じなので、国民全体で反対しといた方が私は良いと思いますが皆さんどう思いますか?
そんなに貧乏なフリーランスが特別扱い受けてるのが
許せないのですか? だいたい実際のサラリーマン個人が払ってる経費として認められるものって年間で5万円にも満たないのが実態なので65万円の控除は特別扱いなので個人処理になったら確実に所得税増えるけど
どうしても平等の方が良いですか?
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 インボイス制度は事実上の増税になりますが、国民のの多くの声は増税を支持していますよね? では次の段階 10 2023/10/04 13:06
- 確定申告 所得税は総合課税、地方税は申告不要 4 2022/02/03 21:34
- 政治 インボイス制度は「ただ当たり前の事をしてなかった人達の特例を無くして当たり前にする事」と皆んな言って 7 2023/10/03 08:03
- 年末調整 年末調整で住宅ローン控除(2年目)が損にならないか 9 2021/12/01 15:46
- ふるさと納税 ふるさと納税の上限額計算について 6 2021/11/09 14:42
- 減税・節税 扶養や税金について教えてください! 3 2021/12/10 20:26
- 年末調整 再度質問失礼します。 お店を初めて人を雇い、 はじめての年末調整です。 お店は個人経営で本などのリサ 21 2021/12/02 14:07
- 政治 インボイス制度について 0 2023/09/17 11:28
- 政治 インボイス制度について 22 2023/09/17 11:11
- ふるさと納税 住宅ローン控除がある場合のふるさと納税の上限額について(自己負担2,000円) 2 2021/12/05 22:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勾配1/5って?
-
U字溝の大きさって?
-
岸田総理は何点?その理由もお...
-
コンクリート水路と蛍の生息環境
-
‰の意味を教えてください
-
インボイス制度
-
Abemaの議題で。 境界知能差別...
-
インボイス制度って意味あるん...
-
道路の設計で線形変更を行い、...
-
定格電圧Vn、定格電流In など「...
-
国土交通省の通信工事の積算で...
-
軽量鋼矢板での立坑築造について。
-
河川工事の場合、測点番号は上...
-
「技術者間接費」の計算方法に...
-
道路工事で使用する材料と廃材...
-
筆界未定
-
駐車場用アスファルト舗装の費...
-
アスファルト安定処理について
-
発注者 土木公務員1年4ヶ月目で...
-
店舗をDIYで改装した経費の仕訳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
U字溝の大きさって?
-
勾配1/5って?
-
フェデックスでの荷物の送り方
-
‰の意味を教えてください
-
インボイス制度
-
コンクリート水路と蛍の生息環境
-
インボイスの書き方
-
Abemaの議題で。 境界知能差別...
-
岸田総理は何点?その理由もお...
-
たちんぼ…てのが問題になってい...
-
高速道路の横断勾配
-
河川工事の場合、測点番号は上...
-
店舗をDIYで改装した経費の仕訳
-
道路の設計で線形変更を行い、...
-
建築:足場、養生、清掃の積算...
-
定格電圧Vn、定格電流In など「...
-
「技術者間接費」の計算方法に...
-
打放型枠 コーン処理について
-
測量用語で 「公共座標」とは?...
-
軽量鉄骨造の床面積の算出方法
おすすめ情報