
No.3
- 回答日時:
原付の全部EV化は、航続距離の問題と
充電インフラの貧弱さから無理です。
デチューン125ccはようやく警察も
審議入りしたので実現するでしょう。
デチューン125ccになっても、30km/h
二段階右折は変わらないので相変わらず
警察取り締まりの餌食は変わりません。
No.2
- 回答日時:
>原動機付き自転車は全部EV化して終了しますか?
原付1種(50cc)バイクは内燃機関式を売ることができなくなるので、売るならEV化するしかありません。でも、原付EVバイクの番組を見ればわかるようにまったく実用的ではないです。
なので2025年の原付1種の内燃機関式のバイク販売終了には電動バイクは間に合わないでしょう。
なので今の原付ユーザーは
・電動バイク
・電動アシスト自転車
・特定小型原動機付自転車(キックボード)
・原付2種
のいずれかを選択することになります。
メーカーとしてはキックボードに流れる層を取り戻すために2年(10月だから実質1年)で出来るのは「100ccクラスの出力制限」でしょう。
>デチューンした125ccバイクなんて絵にかいた餅くらい現実味のない話なんですか?
EUは出力値規制があるので、できないわけではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 トヨタがEVに本腰を入れる‼ 6 2021/12/14 19:16
- 中古バイク 原付の改正の見込み 5 2023/09/27 11:57
- 国産バイク 【二輪自動車】乾式クラッチの50cc原付きまたは125cc、250ccバイクは何があ 3 2023/01/08 21:46
- 国産バイク 4サイクル(4st)って、振動が大きいのでしょうか? 3 2022/06/05 19:39
- バイク免許・教習所 ①原付免許の需要がわからないのですが、この免許区分は必要ですか? 16歳で普通自動二輪免許を取得すれ 6 2023/09/11 18:47
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- カスタマイズ(車) EV MT 6 2021/12/12 22:41
- バイク免許・教習所 バイクで冷やっとする事。 「バイクに乗ってると1ヶ月に1回はヒヤッとする事が有る」と私のお客様が仰っ 5 2021/11/21 18:12
- その他(バイク) 使い物にならない日本の原付はここ30年で激減しましたけど海外も原付って30キロ制限とかなの? 原付っ 4 2021/10/28 15:13
- バイク免許・教習所 バイク教習における小型二輪or普通二輪およびAT or MTの選択について 5 2022/02/02 04:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一方通行の道を原付は逆走出来...
-
先程、右折がしたかったのです...
-
原付に乗りながら傘を差したら...
-
ビーノとスクーピー
-
運転免許について
-
原付2人乗りでつかまると
-
2段階右折のはずなのに・・・
-
生活保護で原付バイクは使って...
-
原付のナンバープレートに「試...
-
右折車線が2車線の時の2段階右折
-
NS-1 63cc+ミクニフラット24φの...
-
80ccのゴリラを原付免許で...
-
原付バイクの右折について
-
原付での二車線や三車線の小回...
-
原付での公道の走り方(APE)
-
この真ん中の右折レーン(囲った...
-
バイク・車で道に迷いつつ右折...
-
一車線の道路が二車線に分かれ...
-
原付二段階右折の方法を教えて...
-
生活保護受給者の原付の所有に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他の市区町村(世田谷区から八王...
-
レンタカーの軽トラで、原付バ...
-
原付二段階右折の方法を教えて...
-
生活保護の申請で排気量125cc以...
-
地方で、自信を持って、50cc原...
-
50cc原付バイクは、なぜあるの...
-
セブンイレブンの自賠責保険更...
-
原付の駐車違反に関して
-
原付きには原が付いてるのですか?
-
生活道路やスクールゾーンみた...
-
こんばんは、毎日暑いですね。 ...
-
原付購入
-
教えてください バイク超初心者...
-
夏に長時間原付に乗ってるとな...
-
高校生(18歳未満)でも加入でき...
-
こういう道路の場合原付は二段...
-
原付に関しまして。よく、車は1...
-
原動機付き自転車は全部EV化し...
-
皆さん、こんばんは! オートバ...
-
原付バイクの風防について。風...
おすすめ情報