
インボイス対応の領収書の書き方についてです。
飲食店をしております。全て税率は10%であり内訳は税抜金額と消費税額等を書きますが、1枚¥5,000の商品券を販売しております。お客様が商品券を併用してお支払いした場合、1枚の領収書にカードと商品券利用を合わせたものを書く場合に、具体的にどこにどのように書けばよろしいですか?
合計¥15,000で、¥10,000カード払い、¥5000商品券払いとします。但し書きのところに「ご飲食代として」と書きますが、その後に商品券について何か書けば良いのですか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
商品券を販売した時には消費税は含めない額で領収書を作成します。
販売した商品券で飲食代金の支払いを受けたさいは、商品券は「現金を受け取ったと同じ処理」で領収書を作成します。
ただし別書きで「内、商品券いくら」と記しておくと良いです。
No.2
- 回答日時:
インボイスとは、商品毎に、本体価格と税額(又は税率)を記載した、
請求書や領収書を言います。
なので、領収書の但し書きには、この明細を書くことになります。
なお、支払い区分は記載する必要はありません。
カード払いでも商品券払いでも、消費税は必要なので。
カード払いの顧客控えは、インボイスとは別に渡さないといけません。
No.1
- 回答日時:
>商品券を販売しております。
こちらは非課税のようなのですが、お客様が商品券を併用してお支払いした場合…話がよく分かりません。
商品券で商品券を買った (売った) ってこと?
いずれにせよ、その領収証には、支払 (受け取り) 方法の内訳欄がありません。
一般には、
・現金
・小切手
・その他 ( )
の 3 つの欄があり、現金と小切手以外の入金はその他欄に具体的に「○○商品券」とか「△△カード」などと書き入れます。
さらにその領収証には、非課税商品や不課税、免税商品の販売欄もありません。
つまり、その領収証はあなたのご商売には不向きと言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 インボイス対応の領収書の書き方についてです。 飲食店をしております。全て税率は10%であり内訳は税抜 3 2023/10/05 11:13
- 消費税 インボイス対応の領収書の書き方についてです。 飲食店をしております。全て税率は10%であり内訳は税抜 3 2023/10/03 17:48
- 関東 「ホテル・旅館施設利用プレミアム付チケット」領収書発行について 3 2021/11/02 15:31
- 財務・会計・経理 飲食店をしております。 お店で使える商品券を販売していますが、商品券をお客様が買われた時にその分の領 4 2023/10/05 00:15
- 消費税 簡易インボイスの手書き領収書 2 2023/07/29 14:43
- その他(税金) インボイス制度に対応した領収書についてです。 オリジナルで領収書を作ります。 飲食店でテイクアウトは 3 2023/09/08 17:39
- 確定申告 仕訳帳に記帳する時に合算していい?(確定申告) 2 2021/11/18 12:25
- その他(税金) 飲食店をしています。インボイス対応の領収書を作りたいです。今までもオリジナルの領収書でしたが、税率の 1 2023/09/08 15:13
- その他(税金) 【急募】水商売をしております。 ご飲食代とは別に、お客様がデリバリーを頼んでくださり、その代金をお店 6 2023/10/08 23:59
- その他(税金) インボイス制度に対応した領収書についてです。 オリジナルで領収書を作ります。 受け取るお客様の立場と 3 2023/09/09 22:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
領収書と領収証の違い
-
領収証を番号を飛ばして使って...
-
マンション内の駐車場の領収書...
-
自治会費徴収の領収書の印鑑は...
-
領収証の但し書きの書き方が分...
-
振込み手数料を差引いた金額へ...
-
領収書をパソコンで二部作成す...
-
領収書に但しの記入がない。 食...
-
【急いでいます】お客さんがロ...
-
公共工事 保証協会からの前受...
-
領収書の宛名
-
お店で必要事項を書いてもらえ...
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
領収証の収入印紙の金額が違ったら
-
領収書の発行について
-
領収書の宛名は空白?それとも...
-
領収証 について教えてください...
-
全額ポイントで支払われた場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
振込み手数料を差引いた金額へ...
-
手形の領収書
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
誤入金を返金した場合に必要な...
-
会費の領収書に収入印紙は不要...
-
領収証を番号を飛ばして使って...
-
切手・印紙を買った際の領収書
-
収入印紙を売ったときの勘定科目
-
芸能出演料の支払いと領収証金...
-
振込み手数料を含んだ金額への...
-
【急いでいます】お客さんがロ...
-
現金での返金時の領収証について
-
受託販売の領収書 書き方がわか...
-
総額と違う金額(小額)の領収...
-
雑費? 外注費?
-
給料の現金受取り
-
領収書と領収証の違い
-
パスポートの領収証って?
おすすめ情報