dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今悩んでることがあります。
専門学生なのですが、去年入学した当初良い感じの女の子がいました。入学して少し経った頃に、他クラスの女の子から話したいとアプローチをかけられ、そこから連絡をし始め、趣味も意気投合し、仲良くなりました。そして連絡をとり始めて、3日後程で一緒に帰り道を帰って、次の日映画デートに行きました。
とても良い感じの関係性だったように見えたのですが、突然冷められ始め、連絡も徐々に減っていき、なんか怒ってる?と聞いたら、そんなことないよと返信が来ましたが、それを既読無視して関係は終わってしまいました。
そしては数ヶ月後に違うクラスの男の子とお付き合いをしたそうです。もう別れてるそうなのですが、何故かその子の事が未だに何故か忘れられません。
あれから一年ちょっと経つのですが、他クラスなので顔合わす機会はないのですが顔を合わすたび、お互い他人のような態度ですぐ目を逸らし気まずくなってしまいます。今からその子にアプローチなんて思ってないのですが、その子がインスタで100人くらい関わりがない人のフォローを外してたのですが、自分は残っていたので何故か嬉しくこの間感じてしまいました。

そして今日ある出来事があって、いつもその子とすれ違う際お互い少し離れてるのですが、今日曲がり角でばったり会ってしまったのですが、お互いスルーで何故か虚しく感じてしまいました。少し仲良くなった経験があるなら少し話しかけたがよかったのでしょうか。
いつまでも引きずって会うたびに気まずいような雰囲気を出すのは未熟でしょうか。
インスタのフォロー外さなかったり、いいねしてきてくれたりするし別に変な嫌悪感を抱いてないのですかね。
付き合わなかったり、別れたり恋愛では一度は男女は仲良くなると思うのですが、思うようにいかなかった2人ってこのような雰囲気になるのはあるあるなのですかね。
真剣な悩みなのでご意見頂けたら有り難いです。

A 回答 (1件)

よくあることです。

別に嫌われても好かれてもいないって感じですね。前に気に入られていたからなんか気まずい。くらいの関係なんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています