dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を考えてくれない彼氏について悩んでいます。

地方住み25歳社会人3年目年収350万(貯金150万)の女です。
28歳社会人工場勤務の(年収250万くらい?だけど貯金は500万ほど)彼氏とは2年半付き合ってます。

彼氏の情報をまとめてみると→凄く真面目。どんな立場の人にも平等に優しい、趣味は貯金と野球、運転上手、わりと連絡もマメ。実家暮らし。

長い付き合いにもなって、結婚を意識するようになってきました。私はあと1〜2年くらいで結婚したいって思ってるのですが、彼氏は結婚について前向きではないようです。付き合いはじめは「結婚したいねー」とノリで言っていたのが最近はそういう話をしなくなりました。今後将来のことを話すとはぐらかそうとすることが増えた気がします。
以前、なぜはぐらかそうするのか聞いたところ、自分に自信がないとのことでした。彼はとても優しく人間として尊敬できます。悪く言うと優柔不断で頼りないところもあるかもしれないけど、それでも今まで私が出会った人の中でこの人以上にいい人はいないし、今の彼氏と結婚したいって気持ちが強いです。男性は結婚決意するのに時間や覚悟が必要と聞いていたので、最近はあんまり急かさないよう特に話題に出さず、彼の自信をつけさせるために沢山褒めたりデートの時間を楽しく過ごすように意識してます。でも、友達が結婚するという話を聞くとどうもモヤモヤしてずっと悩んでしまいます。

そのことを、28歳の職場で仲良くしている同期(すごくかわいいのに彼氏なし)の子に相談したところ、「アナタの年齢で結婚て私からすると早いって感じる。もう、私みたいな30手前の人間が焦るなら分かるけど、そこまで焦らず今の彼氏大切にした方がいい。話聞く限り、絶対手放してはいけないくらい貴重な存在だと思う。じゃぁ、アナタは20歳のとき結婚もう早くしたいかって言われたらそうじゃなかっでしょ?もし、相手にその歳で結婚迫ってこられたら少し困らないかな?アナタの彼氏も同じで、まだ20代だからって思考が大人になりきれてない。自信がないってことなだけだと思う。
早まってはだめよ。よく考えて」と凄く腑に落ちるアドバイスされました。

それでも、このままずっと待ち続けられるかというとモヤモヤしたまま待つのが辛いです。
彼氏の性格は凄く真面目でかなり保守的な考えなのに対して、私はわりと思い切りがいいタイプかもしれません。結婚しても私は仕事は続けますし、彼に食べさせてもらおうなんて思ってもいなく、自分がむしろ支えてもいいと思えるくらいの相手です。お互いないところを補えあえれば良好になるけれど、相手がそれを受け入れることができなければ終わりにした方がいいっていうこともわかってます。

好きだけど、私と結婚する気がないなら別れるべきか。私はどうしたらいいかわかりません。
皆様意見頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (21件中11~20件)

貴女の方が年収上だから気に入らないのかな。


貴女からプロポーズしたらいいと思いますが、生活に年収面で不安があるのでは?

子供が出来て貴女が働けないと大幅に年収ダウンします

真面目?なのはどうかなと思います

彼氏さんですがその年収なら転職を目指すべきです

それをせずにというのはどうなんでしょうか。

あと、その先輩の言うことは聞かない方が良いです

売れ残ると大変です。

彼氏さん、保守というよりも貴女を愛しているなら年収アップが必須と思わないといけません

その思考に至らない彼氏さんってどうなのかなって思いますよ

優しくして、貴女の婚期をイタズラに浪費して

それって優しいですかね?僕には疑問です。

誠意は感じられません
    • good
    • 2

貯金の額から言えば結婚できなくもない。

でもまだだと。まだ自由でいたいんでしょうね。結婚すればあなたにいろいろとやかく言われる。自信がないのは、いろいろ負担と責任が増えることを心配してるんです。それが何となく嫌なんです。独り身の自由があるからそれはまだ謳歌したい。あなたは多分自分にとって有利な結婚生活を想像してるかもしれません。そういうそぶりが結婚の話題の際に出ていませんか。彼にとっては結婚すれば今より自由がなくなると思って消極的になってるんだと思います。真面目かどうかは関係ありません。あなたとの結婚をまだまだイメージしきれてないんでしょうね。あなたはもう別れの話を口にしてますけど、そんなに簡単なことなんでしょうか。腑に落ちるアドバイスをもらってるのに、他の人から別れた方がいいと言われたら別れるのでしょうか。クリスマスぐらいにちょっと真面目な話をして、来年の正月ぐらいに将来のことどんなふうに考えてるの?みたいなこと聞いたらどうですか。
    • good
    • 2

実家暮らしだから年収250万でも貯金できる。


おそらく光熱費や食費もタダだし家事も一切やらなくて良い。
結婚したら楽な生活を全て失うね。
「私が稼いで家事も全部やるから結婚して」と言ってみたら?
    • good
    • 2

自信がないというのは


収入面でしょうか・・
でもそれは転職するとか副業すれば
解決するかもですし、
そうする気もないなら
「自信がない」という言葉で逃げてるだけ・・のような・・
でもまぁすごく良さそうな人なので
じっくり焦らずに待ってなんとか結婚に持ち込むのも
いいかと思います・・。
    • good
    • 0

相手は結婚する気がない。

特に魅力を感じない結婚結婚と迫りそうな貴方とは。。貴方と結婚すれば男に何かメリットが有るの?美味しいご飯を作って部屋を綺麗にして、貯金もちゃんと出来るの?別れて一人で生きて下さい。相手を支えて生きていけると言い切る人は可愛くないですよ。
    • good
    • 1

結婚のために考えていると言うことは、彼氏さんとのお付き合いを継続しない場合は婚活をすると言う事?



その場合、相手は誰でも良いと言っているように聞こえるけど。

彼氏さんと付き合っているのは好きだからなのでは。

婚活をする場合、好きになれるかから始まるだろうし、その上質問者さんの性格上のことを考えること(歴代の彼氏と比較)彼氏さん以上に好きになれるかで何年もかかる可能性もあるのでは。
    • good
    • 0

長い質問文は言い訳ばかりなので、細かい部分は脇に置いておき


>私と結婚する気がないなら別れるべきか・・
男としては、この一文を見ただけで「じゃあ早く別れて他を当たれよ」と言いたくなります(苦笑)。
結婚って何よ?俺は一体何?
今一度考えてみてください。
    • good
    • 1

私だったら、貴方からプロポーズします。

あるいは実家に招待して親と顔合わせを済ませるとか。
    • good
    • 1

責任を果たさない男は、真面目だろうがなんだろうがクズです。


サッサと別れて、誠実な彼氏を見つけましょう。
    • good
    • 2

結婚できていない人の意見は参考にはならんな。

彼が結婚に前向きでなくなったのは、収入だろうな。やっぱ男ってくだらんプライドがあるんで、真面目だという彼なら、甲斐性という言葉を考えるし、女の子ども産むリミットも考える。今すでに結婚を見込める稼ぎでなければ、たぶん彼は自分から身を引くよ。君の意思関係なく。結婚って、旬があるから、タイミングが合わなきゃ、いくら好き合ってても続かんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A