とっておきの手土産を教えて

こんばんわ。
ガーデニングの超初心者です。
庭と言っても、アパートの敷地内で土の上に草が生えてるような感じです。
他の住人の人は、昔、耕して野菜とか植えてました。(今はしてません。草が生えてます。)
わけあって、秋冬の花の苗を10個ぐらい植えようと思い、 花壇の作り方を参考にしながら、土を買ってきていろいろと土だけは先に準備できました。
ここ、2~3日に雨が降って、今日、晴れているのでみにいったら、土の上に大量のダンゴムシがころがっていました。
ダンゴムシが大好きな環境を作ってしまったようで、、、

調べてみて、対処法が
・純粋木酢液
・虫ころり粉タイプ
・虫ころりスプレータイプ
・落とし穴

とあったのですが、
どれがいいのでしょうか?

純粋木酢液はにおいがきついと書いてありましたがどのくらいきついのでしょうか?
虫ころりは、土に直接かけても、植物に影響はないとありますが、今から、虫ころりをまいて、ダンゴムシがいなくなったら、苗を植えて大丈夫ということなのでしょうか?
それとも、花を囲むように虫ころりをまくのでしょうか?

アドバイスお願いいたします。

A 回答 (7件)

追補


ダンゴムシは明るい日中を避け薄暗くなる頃までは、植木鉢の底などの湿った陰に隠れています。
このため、新芽や花のように木登りの必要がない地上に落ちた木の実、腐りかかった植物の茎や葉、そして昆虫の死骸などを優先して食べます。
雑食性で海の掃除屋さんとも呼ばれるフナムシと形状も似ていますね。
新芽や花の対策として土中に混ぜる浸透移行性のオルトラン等は効果が少し遅めにあらわれます。

地上に撒く一例「デナポン」
ダンゴムシ・ネキリムシ・ヨトウムシなどの誘引殺虫剤
https://www.monotaro.com/g/00995051/#

園芸歴は40年以上 害虫・病気・雑草との戦いの歴史でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
園芸用の土をまいた所に、ダンゴムシが集まってきていたので、たぶん、ほかの虫も沢山あつまってくると考えると、少しばかり恐ろしやと思っております。
しかしながら、どうしても花を植えなくてはいけないので、見様見真似ですが、教えていただいたことをやってみます。

お礼日時:2023/10/16 12:32

ダンゴムシは食害性害虫と呼ばれ、ジメジメした暗い場所を好んで


生息しています。触ると丸くなるのでダンゴムシの名が付けられて
います。ダンゴムシは暗くなってから芽、茎、根等を食害します。
一般的には不快害虫として分類されています。
似たような虫でワラジムシがいますが、これは触っても丸くはなり
ませんので、区別は簡単に出来ると思います。またワラジムシは枯
れ葉等を主に食べますので、植物を食害する事はありません。

木酢液には殺虫効果はありませんので、使用しても無駄です。

ムシころりで死ぬかどうかは不明です。主にナメクジ専用薬剤です
が、住友化学園芸よりナメ退治ベイト、ナメ退治シャワー、ナメ退
治スプレー、ナメ退治ハウスが発売されています。これらの方が確
実です。

落とし穴を作って何か意味がありますか。無数の足がありますので
簡単に落とし穴から這い出て来ますよ。

それよりダンゴムシが生息しやすくなる環境下にされたのが間違い
でした。落葉は確実に取り除く。ジメジメしないように土壌改良を
する。隠れ場所になる下葉は取り除くなどの管理が必要でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
だんごむしの他にもいろんな虫対策をしなくてはいけないみたいですね。
花を植えるのを簡単に考えてました。
木酢液購入しようかと思っていましたが、見合わせます。
とりあえず、土に薬剤をまぜまぜしてみます。

お礼日時:2023/10/16 12:38

#2です。

お礼ありがとうございます。
花苗の植え替えは、春と秋に行います。
その時に堆肥や肥料を混ぜて土を作ります。
虫よけの薬もその時に一緒に混ぜ込むようにします。
効果が薄れたと感じた場合は、苗の周りに巻いて土を被せるようにすれば大丈夫ですよ。
#5さんのオルトランは私もよく利用しています^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび、回答ありがとうございます。
とりあえず、薬剤が届いたので、さっそくやってみます。

お礼日時:2023/10/16 12:33

ナメクジ駆除剤はダンゴムシをニオイで引き寄せて退治します


ツブツブの薬剤はムカデにも効果があります
https://my-best.com/2299
注意することは子供やワンちゃんなどの触れない場所
雨露で濡れないプラトレイの下向きにして中
(ダンゴムシと風が通るように両横下をカットしておく)

より効果の強い自作の駆除剤を使用していますがナメクジは駆逐済
しかし、ダンゴムシは足が速く隣地からも侵入し再発しますので繰り返し撒くことが必要
    • good
    • 0

昔、田舎に住んでいた子供の頃にダンゴムシを捕獲する為に空き缶を埋めてダンゴムシを捕獲していた記憶があります。


またコーヒーカスはダンゴムシの忌避作用があると言われていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
小さい頃はダンゴムシを素手で触ったりしたました。
確かに害虫というイメージはあまりありません。
コーヒーはスティックコーヒー派なので、なにか薬剤をさがしてみます。

お礼日時:2023/10/16 12:25

土に混ぜるタイプの虫よけがあります。

色々あるのでホームセンターで見てくださいね。
安全のため匂いを付けてある薬剤が多いのですが、こちらは匂いがないタイプのようです。


ダンゴムシはそれほどがいがあるわけではないので、花の苗でしたらいても大丈夫ですよ。
薬剤を土に混ぜて数を減らすという感じです。
ダンゴムシ以外にも虫がいますので、事前に土に薬剤を混ぜておくのは有効です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
買って、土に混ぜてみようと思います。
ちょっと疑問なのですが、これを土に混ぜて、苗を植える。
しばらくすると、効果が薄れてくると思います。
その時は、苗を移して、土にまた混ぜるのも大変なので、スプレー式のを土にかけるか、これをそのまま土にぶっかけるみたいな感じでいいのでしょうか?

お礼日時:2023/10/10 00:47

木酢酢の臭いは、燻製の匂いを知らないと分からないのですが、燻製中の煙を直にかいだくらいな感じです。


嫌な匂いではないのですが、香ばし過ぎる匂いと言いますか…。何にしても今後もガーデニングするのなら一本あって良いと思います。

虫ころりの使い方などは検索したらいくらか出てくるかとは思いますが、
そーいった虫対策用に土に混ぜるタイプのがあるので、先に撒いて置いたほうが良いかとは思います。
土作りは、植物のためと一緒に虫対策用も考えて作る方が楽かとは思います。特にこれからは土にもぐる虫が来ますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
敵はダンゴムシだけではないのですね。
早速買って土に混ぜてみます。

お礼日時:2023/10/10 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報