
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
実際にその対処で良いような場合について、事業税は都道府県税ですので、県税事務所等に対して、異動の届出が必要ではないですかね。
確定申告書等の業種や職種の欄で済むとは限りません。
次におそらくイラストレーターと画家では、定義や参考すべきものがあった場合、異なる職種業種ではないでしょうか?
虚偽の申出や申告により税金を免れる行為は、脱税ですよ。
今の時代、イラストレーターへ仕事を依頼するとしたら、電子データでの納品でしょう。画家にそのようなイメージはないかと思います。
多分ですが、ご自宅などをオフィスとして見られるような事業形態に対して課税されるものだったと思います。それを業種職種として歴史ているのでしょう。
私の友人の申告をした際、のちに事業税を課されびっくりしたことがあります。その時に都税事務所と協議したところ、課税そのものを無かったことにできました。
友人は情報処理業として申告していたのですが、おそらく請負業や電気通信事業あたりに判断されたのでしょう。
そこで、自宅ではごくわずかな請求事務のみで、会計処理などもすべて税理士任せ、そして実際の業務は顧客先へ出向いて時間単価で請け負っているようなことを説明したところ、課税がなくなりましたね。あとは、技術ノウハウのほか、担当案件に即したノウハウが必要なことから代替え人材の雇用もまずできないとも伝えたかもしれません。
その後の申告では、備考のようなフリーの欄にその旨を記載するようにしていましたよ。
イラストレーターをデザイン業や諸芸師匠業あたりに判断されているとすれば、画家でも課税されるのではと思います。
No.1
- 回答日時:
>翌年から業種を「画家」にすると個人事業税は…
名目だけでなく、実体が優先されます。
利益の追求を目的とせず、自由な創作活動を行う芸術家なら、確かに事業税は非課税です。
「画家」と名乗っても、時々引き合いがあって絵を買ってもらっているとか、出版社等から『こういう絵を描いてくれ』と指示されて絵を描き、対価をもらっているなら、事業税の対象になります。
新規開業時から芸術家を名乗るのならともかく、イラストレーターから画家に変更届など出したら、いったんは受理されたとしてもそのうちに必ず調査に来られます。
https://kaizen-cpta.tax/archives/663
https://yg-tax.net/archives/8028#:~:text=%E3%81% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元彼がLINEのアイコンだけ変え...
-
女性画家の名前が知りたい。(...
-
芸大の入学式 「ついてゆけな...
-
絵の評価お願いします。 感想、...
-
糸へんのつく熟語
-
なぜしばらく経った自分の絵が...
-
絵を描くこと
-
プラバンの表裏
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
illusted by・・・?
-
絵上手い人ってなぜ尊敬される...
-
一文字で発音する言葉
-
Pixivストレスを克服された方い...
-
オリオン座の3つ目の星
-
趣味で描かれた絵のお礼
-
3歳児形が書けない
-
サルバドール・ダリは、なんで...
-
歌の歌詞の意味をご存知の方
-
へミングウェイThe Light of world
-
ミレーのこの絵は、なんで「落...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性画家の名前が知りたい。(...
-
元彼がLINEのアイコンだけ変え...
-
芸術作品の”注釈”ってどんなこ...
-
ノスタルジックな雰囲気とは?
-
個人事業税と業種につきまして
-
画家とイラストレーターの違い
-
わが子を描いたことで有名な画...
-
トーハク 雪舟VR この企画だけ...
-
レゾネNoについて
-
セックスの仕方を具体的に教え...
-
インタラクション・デザイン
-
牛の頭蓋骨の画像
-
中国の諺
-
男子に嫌がらせを受けています
-
絵の評価お願いします。 感想、...
-
都市伝説好きな方 ヾ(@゜▽゜@)...
-
illusted by・・・?
-
オリオン座の3つ目の星
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
大学受験の進路で迷っています
おすすめ情報