
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
失礼ですが、貴女は本当に親ですか。
もし逆の立場で貴女の御主人が急死されて、彼側の親が誰も来なっくても何も言い
ませんか。娘の嫁ぎ先の親が来ないなんて、何を考えている
のだろうと思いませんか。これと同じですよ。
まだ交際中なら行く必要はありませんが、既に婚約されてい
ますので近々結婚をされますよね。婚約を破棄しない限りは
両家は家族同士ですから何があっても行かなくてはなりませ
ん。
気持ちは行きたい?。嘘ですよ。本当は行きたくないのが本
音ではありませんか。
娘さんが嫁いでの事を考えてますか。嫁いでから虐めに遭う
可能性もあります。娘さんが嫁いで虐めに遭わず、普通に暮
らせたいなら何があっても行くべきです。
No.9
- 回答日時:
まだ婚約段階に過ぎないのなら、娘さん自身も参列無用です。
先方がよほど冠婚葬祭好きな家系でない限り、少々迷惑がられます。
葬儀になまじ赤の他人とは言えない者がお参りに来ると、喪家側はそれなりにお迎えする必要があり、費用もかかるのです。
親戚間での冠婚葬祭は、結婚して所帯を構えたときからで良いのです。
まして、遠方の親がのこのこ出かけるものではありません。
現段階では静観していれば良いのです。
No.7
- 回答日時:
家族だったらともかく、いまの段階では親族ですらありません。
ですので、無理をして参列される必要はないでしょう。
お気持ちは、No4さんのおっしゃるように香典を娘さんに託せば伝わると思いますよ。香典辞退ということでしたら供花ということも可能です。
No.4
- 回答日時:
片道3時間は遠いですね。
家族として接しているのなら行くべきかと思いますが体力的にキツいのでしたら香典を娘さんに預けるのがよろしいかと思います。それで、十分に気持ちは伝わります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 幼稚園の時の友達のお母様が亡くなりました。私は30年以上友人もお母様も一切の付き合いがありませんが母 5 2022/02/05 13:05
- 親戚 父方の私の祖母の家に挨拶問題 今月結婚しました 祖母の家にお正月挨拶に行こうと思います 片道車で3時 5 2021/11/25 08:32
- 葬儀・葬式 川島辰彦さんの葬儀に、皇族は出席するのですか? 3 2021/11/05 17:02
- 葬儀・葬式 葬儀の依頼について 8 2021/12/03 14:55
- 葬儀・葬式 葬儀場、火葬場には、プロの霊能者(お祓いのできる人)がいるところがある? 4 2021/11/29 13:37
- その他(家族・家庭) 娘(※23歳)が同棲相手に暴行を加えられました。 5 2021/11/24 07:20
- 葬儀・葬式 火葬場までの同行について 7 2021/12/07 09:52
- 葬儀・葬式 おはようございます。昨日、メモリアルホールの会員の名義変更の手続きしました。 所で身内が亡くなった時 5 2021/10/31 06:55
- 父親・母親 娘が友達と友達の親と住みたい 6 2021/11/19 06:45
- 葬儀・葬式 家族葬、家対家の付き合い方について 1 2021/11/08 20:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
-
自治会 班長をしております。 ...
-
新築祝いの相場につきまして、...
-
香典に添えるお詫び状について
-
友人の両親が1日違いで立て続...
-
従姉妹の義父への香典
-
娘の嫁ぎ先の告別式に香典の額...
-
通夜にお見舞いの品を持ってい...
-
昨年にお袋が亡くなりました。...
-
ご香典 地域性?
-
香典の相場とお参りについて
-
香典について
-
娘の婚約者のお母さんが急死さ...
-
急いでいます。葬儀の受付につ...
-
家族葬儀で会社(バイト先)に...
-
上司が亡くなり香典を出さない...
-
お香典の金額はどれくらいでし...
-
香典について。
-
婚約者の祖母が亡くなった時の...
-
香典の金額
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
-
娘の嫁ぎ先の告別式に香典の額...
-
自治会 班長をしております。 ...
-
婚約者の祖母が亡くなった時の...
-
香典の相場とお参りについて
-
友人の両親が1日違いで立て続...
-
新築祝いの相場につきまして、...
-
香典について。 娘の旦那の姉の...
-
妹の義母の葬儀
-
お二人の故人へのお香典
-
娘の夫の妹の配偶者が亡くなっ...
-
上司が亡くなり香典を出さない...
-
至急!離婚前提別居中の義父へ...
-
忌引き明け後の出勤で、菓子折...
-
実の姉の旦那様が、亡くなられ...
-
従姉妹の義父への香典
-
子供だけが出席する時のお香典
-
代が変わって親戚付き合いをし...
-
通夜の時に渡すお金
-
供花を贈る場合の香典の額
おすすめ情報