
No.7
- 回答日時:
魂産まれた時生命体の始まりで
その魂朽ちたら死
新しい魂が産まれるから
移動と言うか
伝えたい事在る時は死の瞬間伝えます
母亡くなる時 手を握ってたんです
亡くなった瞬間 ギュッ て握られたので
その時伝えられた?
伝えたい事移動した?って感じだったんで
伝えた後の魂は 無 になるって思います
No.6
- 回答日時:
肉体は、焼かれたり腐ったりして
分子、原子に分解します。
精神については問題があります。
精神が何なのか、実はまだ
判っていないからです。
しかし、仮説はあります。
脳細胞が織りなすネットの
産物、という説が最も
有力です。
これが正しければ、肉体の死と
ともに精神も無に帰す訳です。

No.5
- 回答日時:
ものの見方、考え方だろうと…。
どの様な意味で無に帰る、と言ったのかは
判らないですが、もし物質的な意味ならば
貴方の言う通りだと思いますが、
もし。霊的な意味ならば、その根拠を示すべきですね……、まぁ、それは不可能だと思いますが…。
因みに、僕は来世は必ずあると思います…
その根拠は全然ありませんが…(笑)
No.3
- 回答日時:
根拠は無いと思います。
人間の五感、知覚経験によって捉えられるこの物質世界では、意識の中では原子や分子なども存在しているが、意識がなくなった途端に知覚もできないし物質という概念もなくなるのでは、と経験的に感じられるということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(応用科学) そらりん計画は地球を救う? 2 2021/10/31 22:01
- その他(病気・怪我・症状) 一酸化炭素中毒って濃度が致死量に値する数値だと、1回吸っただけでも死亡してしまうのですか? 3 2021/12/17 22:30
- 化学 構造決定(初学者です) 2 2021/11/20 12:41
- 国産バイク 【日本企業の無茶苦茶セコイSDGs、脱炭酸社会戦略】を垣間見てしまいました。 日本を代表する重工業の 2 2021/11/01 20:56
- システム科学 高一 生物 について 呼吸 (1)+酸素→二酸化炭素+水+エネルギー(atp) この(1)わかるかた 3 2022/02/05 14:27
- 化学 炭素原子が全然ない化学物質を 溶融点以下の(溶ける温度は炭化より低い) 温度で酸素ガスを入れながら加 2 2021/12/09 20:32
- 工学 自動車の排ガス浄化に使われる三元触媒について 1 2021/11/21 22:18
- 環境学・エコロジー 二酸化炭素回収装置、DAC等によるカーボンニュートラル 装置について 太陽電池等でこの装置を駆動し、 5 2021/11/29 15:23
- 環境学・エコロジー 思ったこと なぜ光合成するときには二酸化炭素を吸ってさんそをはくとかあるけど一酸化炭素を吸うとかない 4 2023/04/26 00:37
- 予備校・塾・家庭教師 1. 次のうちから、化学変化でないものを全で選べ。 ① 湿気のあるところに置いておいた鉄がさびる ② 1 2021/10/26 09:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの真摯な死生観をお教え...
-
タイムリープ成功者いますか? ...
-
一遍上人のある言葉についてですが
-
《第二の死》と呼ばれる《顔無...
-
熱中と充実感と死について
-
近々死ぬような気がする とか思...
-
中学生です。死が怖いです。
-
首吊りの用意出来てて一度やっ...
-
第二の死とは?
-
ゴールドマンvsザ・魔雲天の謎
-
もしあの世の地獄が存在したと...
-
歩行者地獄ってあるんですかね?
-
大して悪いことしてないのにな...
-
オナニーはあの世地獄に落ちない?
-
オナニーはあの世の色欲地獄に...
-
呪いについて
-
何故創価学会の人達は自分達こ...
-
買った限定モデルの腕時計のシ...
-
日蓮正宗を辞めたい
-
魂は細部に宿るという意味を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一遍上人のある言葉についてですが
-
死への恐怖より好奇心が勝りそ...
-
死ぬのが楽しみな人っていますか?
-
近々死ぬような気がする とか思...
-
なぜ彼は死ななければならなか...
-
首吊りの用意出来てて一度やっ...
-
輪廻と業によれば 被害もすべ...
-
中学生です。死が怖いです。
-
歳を取るほど死が怖くないのは...
-
死ぬのが怖いし、時間が経つの...
-
死への好奇心
-
運命はあるんでしょうか。
-
生きた証
-
生は不平等・死は平等
-
「死ぬのが怖い」と子供に言わ...
-
死ぬことが怖いです どうすれば...
-
死についての、あなたの考えは...
-
死の恐怖から逃れたい
-
漢文の意味
-
たとえば、60代70代とかを超え...
おすすめ情報