
会社の同僚と相性が悪すぎるのか、トラブルになってるので、今後の対応方法についてご質問できればと思います。
私:20代後半男性
同僚:50代後半男性(あと数年で定年退職)
私は、国指定の臓器系難病(国基準の中等症)+うつ病(現在は軽症で、過去に重症になったことあり)を抱えながら仕事をしています。
一緒に仕事をしている上記の同僚が、どうしても仕事をしたくないのか、社内ニート・窓際族・給料泥棒といわれる、仕事に対して一切手を付けない・手伝わないという勤務態度を貫いております。
この勤務態度は、直属の上司・私と仲良くしていただいてる人事担当者の両名から、よしくんは難病なんだから~、あなたのほうが立場が上なんだからあなたがリーダーシップを発揮して積極的に負担しないと~、と何度も改善指導してくださってるんですが、直す気がないようで、現時点でも改善しておりません。
難病の治療の過程で、弊社の繁忙期(2か月連続×年2回)の業務量が検査結果と症状に大幅に悪影響を及ぼす。ということが分かってきたので、繁忙期の期間に有給休暇を取得して、週2日の休日+有休=週休3日という申請を毎回しています。
直属の上司(男性)やシフトを担当している先輩社員(女性)は、『病気だから仕方ない。有休が残っているなら別にいい。どちらか1名が出勤してればいいから。』と休みを認めてくださり、無理して出勤するな。と優しくしてくださるんですが、
同僚の方が『体調が悪い?繁忙期に休ませてくれ?普通なら、繁忙期は有休入れないんだけど?』と
難病を理解してない?こいつ大丈夫?っていう的外れな発言をしてトラブルになっています。
さらに、上司にも有給取得が納得いかないとクレーム入れてますし。上司が承認したのが許せないそうです。
弊社では、障がい者雇用の概念自体がなくて、障がい者雇用に関連する法律で認められている、障がいだから在宅で勤務とか、障がいだから出勤はするけれども、育児されている方並みの短時間勤務などの働き方がないなので、体への負担を減らすとなると有給休暇を使うしかないんです。
こういう場合って、どう対応すればいいでしょうか?
上司に納得してもらってないからトラブルになっている。旨をお伝えすることは大前提として、
①:『繁忙期だけ傷病手当金による自宅静養。残りは出勤可能。』と主治医に意見書を書いてもらって人事部に判断を委ねる。
②:『〇×さんと勤務を継続することは不可』と名指しでこいつは難病とうつを悪化させる原因だと示し、異動させよという意見書を心療内科と難病の主治医から書いてもらって、異動の伺いを立てる。
このあたりがぱっと思いつくのですが…。
同僚さんは、『繁忙期に出勤を強要されて、全仕事が私に降りかかってきたことで、予想通りに難病またはうつ状態が急激に悪化し、車いす生活になった、寝たきりになった、繫忙期終わった直後から、難病またはうつで傷病手当金を使う羽目になった。うつで自殺してしまった。』などもっと大きなトラブルに発展したら責任取るんでしょうかね?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そのトラブルは、同僚さんの責任ではなく会社の責任です。
それで何かがあったとして、その結果に責任取るのも、会社です。で、その同僚さんが、上司にクレームを入れるのは当たり前のことなんです。あなたの病症について配慮するのは会社組織の役割であって、一社員が引き受けることではないんですからね。
しかも繁忙期なんですよね。あなたの病症に配慮して会社があなたを休ませるなら、その補充を会社がすべきなんです。
その同僚さんは、だから上司にクレームいれてるんですよ。あなたを困らせているのも同僚ではなく、その配置をしている上司なのだから、その上司の上司にこの上司は役に立たんと言うしかないですね。
どうしてくれるんだと、同僚をイビるのはタチが悪過ぎませんかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 雇用保険に詳しい方、よろしくお願い致します。 不安障害(パニック障害)で雇用保険受給延長をしています 3 2021/12/27 18:58
- 労働相談 有給休暇を1回も使わずになくなりました。これって問題ないですか? 8 2021/11/17 11:47
- その他(法律) 濃厚接触者が休む時、「特別休暇」なのか「在宅勤務」なのか「有給」なのか? 保健所がパンパンで判断が遅 2 2022/02/05 10:52
- アルバイト・パート パート勤務、土日休みが条件だったのに出勤するよう命じられた 7 2021/12/02 13:29
- 就職・退職 入職から2ヶ月での退職…看護師です 3 2021/11/19 16:38
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- 会社・職場 同僚(同じ係)の勤務態度について 1 2022/04/29 22:26
- 人事・法務・広報 うつ病再発を理由とした人事異動の要請について 1 2022/12/19 23:11
- 転職 仕事の件 今の職場の労働環境について、違和感があります。 現在の会社はガスメーカーで、その会社では配 6 2022/12/24 18:11
- 子供の病気 長女の病気 募金活動したい。 急性リンパ性白血病およそ1年間の入院で治療中です。 退院後も通院があっ 1 2021/11/30 22:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
生まれて初めて人から露骨に嫌...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
私には彼氏がいます。 昨日会社...
-
既婚者上司の不在を寂しいと本...
-
男性上司と二人で飲み
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
LINEを知ってるのに電話番号を...
-
転勤した上司との連絡
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
職場の上司から「娘に会ってみ...
-
社会人は、納得できないことに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
生まれて初めて人から露骨に嫌...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
女性部下を飲みに誘う
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司からLINEが来て、『...
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
おすすめ情報
これ、同僚さんをいじめたいんじゃなくて、同僚さんが私の病気とか関係なく、仕事を積極的にやってくれる人であれば、こんなトラブル起きませんし、私が繁忙期にわざわざ有給取る必要ないんです。
同僚さんが、繁忙期だろうが何が何でも仕事したくないから、休まれては困るっていう奴隷認識があるところに問題があるのではと思ってます。
さらに、うちの部署は2名体制なので、繁忙期だけ補充するのも、同僚さんを追い出して別の人に変えるパターンも人事部の人事権限が関わる話なので、上司の範囲外ってのが実情です。